北風家のおやじのブログ -30ページ目

北風家のおやじのブログ

がごめ昆布を漬け込んだオリーブオイルを主原料にした手作り石けん、がごめオリーブ石鹸を作っている北風家ねっとのおやじのブログです。
”まじめにていねいに心をこめて”をモットーに家族で頑張っております。


ajisai
「あじさい」










今朝は昨年の24時間テレビのドラマにもなっていた
『はなちゃんのみそ汁』をお届けします♪




千恵さんは25歳のとき、乳がんであることが分かりました。

そして手術後、奇跡的な妊娠・出産により、娘・はなちゃんが生まれました。

ところが、育児に励む千恵さんにがんが再発し、余命を宣告されてしまいます。

そんな時、千恵さんは、その時の想いをこう綴りました。

「命を賭けてでも娘を生んでよかった、と改めて感じています。

そして、今の私は娘に寿命を延ばしてもらっています。

娘の卒園式まで、

娘の卒業式まで、

娘の成人式まで、

娘の結婚式まで、

娘の子どもが生まれるまで、

・・・・・できる限り命をのばしたいものです。


がんに、なってもならなくても、死ぬ順番は私が先に決まっています。

逆になってはいけない。

だとすると、心残りがないように死ななければなりません。

娘は、天から私たちのところへやってきてくれた宝物だから、

十数年後にきちんと社会へお返しできるように、心を込めて育てなければなりません。

私がいなくなった後、娘は生きる上で必須科目となる家事ができるだろうか。

今、娘ができることは、洗濯をし、洗濯ものをたたむ、

お風呂を洗い、靴並べ、掃除、保育園の支度、タンスの整理、自分の服の管理です。

そこで母は決めました。

娘が5歳になったら朝食をつくってもらおう、と。

日々祈るのです。

旦那と娘が朝、「行ってきます!」と出掛けた後、「ただいま!」と元気に帰ってくることを。

その笑顔が今日も見れることを。

大切な人々が元気でいることを。

それぞれの家族ができる限り長く、幸せであることを。」

それから2008年に千恵さんはこの世を旅立たれました。

はなちゃんはお母さんと約束した通り、保育園に行く前にお味噌汁を作ります。

小学生になってからは、時々帰りの遅いお父さんのために晩御飯も作ります。

そのごはんは、「パパ、はながつくったよ」と手紙が添えてあります。

遅く帰ったお父さんは手紙を読み、はなちゃんが作った料理を食べます。

ひと口食べて、「うん?」と感じる時でも、残さず食べます。

それを見てはなちゃんは、「明日もまた作ってあげるね!」と言うんです。

お父さんが、「毎日じゃなくてもいいんだよ」と言っても、

「いいから、いいから。パパのためにがんばる!」 とはなちゃんは答えます。

毎日、はなちゃんの想いのこもった晩ご飯が食卓を飾っていきます。

千恵さんがはなちゃんに残したものはたくさんありました。

はなちゃんは一生懸命努力をしました。

挑戦しては失敗して、その経験の上に身に付いていくのが、生きる力 です。

だからこそ親は子へ、

自立するための生き方

を継承していかなければなりません。

千恵さんは自らの命を懸けて、

自らの想いを具体的な形で届けたからこそ、

今のはなちゃんがあるのだと思います。

みやざき中央新聞・佐藤剛史さんのお話より。

あなたにすべての善きことが雪崩のごとく起きます


anabel
「アナベル」









今朝は皆さんよくご存知の潜在意識のお話です。




潜在意識は、受け入れたものをすべて無差別に実現してしまう性質がある。潜在意識には冗談は通じない。嘘も通じない。

潜在意識には判断したり、選択したりする能力はまるでありません。あなたが
心の中で、つまり意識する心(顕在意識)の中で、こうだと思ったことはすべて、無差別に実現してしまうのです。

だから、あなたが「私はそうしたいけれど私にはそうする余裕がない」といえば、潜在意識はそれを真に受けます。そして、あなたのせっかくの希望を実現させないようにしてしまいます。

これに反して、「私はそれを買おう。私は心の中で受け入れる」といえば、潜在意識はそれを引き受け、遅かれ早かれあなたの願望を実現してくれます。

あなたは役に立たない、マイナス言葉を決していってはいけません。「私は失敗するだろう」とか、「まずくゆくだろう」など決していってはいけません。常に積極的な言葉をあなたの潜在意識に話しかけ続けていってください。

潜在意識はあなたの言葉を一度引き取ったら、それを実現しないではおかないのです。積極的な言葉を繰り返しているうちにあなた自身が変ってきます。そして、ふと気づくとあなたは今までよりも、より積極的で魅力的な人間に変わり、より幸福になっていることに気づかれるでしょう。

ですからあなたは、あなた自身に対して正直にならなければなりません。知人の幸運を聞いて、「あの人はずるいことをやったんだ」と言った場合のあなたの心の本音は何でしょうか。あなたはその知人の幸福を羨み「その幸運がなかったらよいのに」というあなたの心持を受け入れ、あなたに幸運がこないようにと働き始めます。

あなたの気持ちを率直に見つめ、そしてよい思念で満たしてください。あなたが本当に幸運や富裕や健康を望んでおり、しかもそれを否定する気分がないなら、その願望は必ず実現します。

「マーフィ―100の成功法則」
大島淳一さん
三笠書房より。



あなたにすべての善きことが雪崩のごとく起きます


ajisai
「あじさい公園に行ってきました」










今朝は「幸福と引き換えにあきらめる10の事柄」を
ご紹介します。



1.他人があなたのことをどう思うかをあきらめる

2.みんなを喜ばせることをあきらめる

3.うわさ話に参加することをあきらめる

4.心配することをやめる

5.不安を手放す

6.すべてを個人的に関係あるものだとらえることをやめる

7.過ぎたことはあきらめる

8.お金で買う努力なしで幸せを得られるものにお金を使うことをやめる

9.怒ることをあきらめる

10.コントロールすることをあきらめる

上昇志向雑学HPより。

あなたにすべての善きことが雪崩のごとく起きます