「今朝はおでかけ?」 | 北風家のおやじのブログ

北風家のおやじのブログ

がごめ昆布を漬け込んだオリーブオイルを主原料にした手作り石けん、がごめオリーブ石鹸を作っている北風家ねっとのおやじのブログです。
”まじめにていねいに心をこめて”をモットーに家族で頑張っております。


hukuhuku
「今朝はおでかけ?」








今朝は多くの悩める方を勇気づけた「心の名医」、故斎藤茂太さんの名言・格言をご紹介します。


?楽観的になりたいなら、客観的になることだ。

?効率や損得にとらわれると、人間が小さくなる。

?人生に失敗がないと、人生を失敗する。


?焦らない。でも、あきらめない。

?壁にぶつからないのは、立ちどまっているから


?人の顔を美しくする最高の美容術は、笑いである。


?笑いは落ち込んだ時の一番の薬

?一生懸命より一緒に懸命


?大丈夫。 世の中の人はみんな、

自分のことで精一杯。

あなたのことなんて、気にしているほど暇ではない。


?他人に花をもたせよう。自分に花の香りが残る。


?悲観的になるのは、自分のことばかり考えているから。


?物事に敏感で自分なりの価値判断を持っていることを「細心」といいます。

気が小さいことは人生の武器なのです。


?「できること」が増えるより、「楽しめること」が増えるのが、 いい人生。


?「今はできない」を、 「絶対できない」と間違えないように。


?いま何がないかより、 いま何があるかで発想しよう。


?嫌われたら、 それ以上の力で好きになれ。


?どういうことばを使うかは、 あまり難しく考える必要はない。

相手に恥をかかせたり、 傷つけたりするようなことを言わなければいいのである。


?人生を送るうえで大事なことは、 何事も100%を望まないこと。


以上斎藤茂太 (精神科医、作家)


あなたにすべての善きことが雪崩のごとく起きます