×ではなく、△(三角)にする | 北風家のおやじのブログ

北風家のおやじのブログ

がごめ昆布を漬け込んだオリーブオイルを主原料にした手作り石けん、がごめオリーブ石鹸を作っている北風家ねっとのおやじのブログです。
”まじめにていねいに心をこめて”をモットーに家族で頑張っております。

$北風家のおやじのブログ-hana
「白い花」
しっとりツヤツヤスッピン美肌さゆりさんがごめオリーブ石鹸顔文字
http://shop.kitakazeya.net







今朝は松岡浩さんの講演録よりご紹介します。



人間楽しいことがある時は心の中はうきうきして○(マル)になります。
悪いことが起こると心の中は×(バツ)になります。

例えば財布を落としたとします。なかなか心の中のダメージはとれません。

1ヶ月ぐらい心の中は真っ暗。財布を落としただけではなく、体のほうまで、どんどん参っていきます。そして、二の病、三の病になっていく・・・・。

×(バツ)がますます大きな×になっていきます。

この財布を落としたとき、心の持ち方を×ではなく、△(三角)にするのです。

「まあいいか」という△の心にするのです。命まで落とさなくてよかったと思えばですね・・・・。

ストレスになりそうなことがあったら、常に自分の心を「まあいいか」という△の心にするのです。

友達に約束を破られたというだけで、10日間もぶつぶつ言っている人があります。そんなことを言っていても仕方がないのです。

「まあいいか」という△の印(しるし)を自分の心の中につくっていけば、胃薬を飲まなくてもよくなります。

夫婦喧嘩も同じこと。最初は小さいことからだんだん大きくなってきます。早めに△の印を自分の心の中につくりましょう。

松岡浩さん講演録
「輝いて生きる」より。