“セルフ・イメージ”を持っています | 北風家のおやじのブログ

北風家のおやじのブログ

がごめ昆布を漬け込んだオリーブオイルを主原料にした手作り石けん、がごめオリーブ石鹸を作っている北風家ねっとのおやじのブログです。
”まじめにていねいに心をこめて”をモットーに家族で頑張っております。

$北風家のおやじのブログ-カモミール
「香 ローマンカモミール」
しっとりツヤツヤすっぴん美肌ビックリ 2
http://shop.kitakazeya.net




今朝は最近TVにもよく出ています、心理カウンセラーの心屋仁之助(こころやじんのすけ)さんの講演録よりご紹介します。




僕らは、

「私はこういう人間で、こういうことができて、こういうことができない」

という“セルフ・イメージ”を持っています。

それで、

「自分のことは自分が一番よく知っている」

と言うんですけど、もう断言します。

「自分のことは自分が一番知らない」です。

そのことを理解していくことで人生が大きく変わります。

皆さんは、自分がどんなセルフ・イメージを持っているか、あまり意識したことないでしょう。

「どうせ」

という言葉を使えば、自分のセルフイメージが掴めます。

例えば、うまくいかないこと、嫌な気分になった時、
「どうせ私は○○だし」

「どうせあの人、私のこと○○だと思っているはず」

と思いますよね。

そして、うまくいかなかったり、嫌な気分になったとき、

「どうせ私にはできない」とか、

「どうせあの人、私のことバカだと思ってるし」 など、

色んな思いがグルグル頭を回ります。

これが自分のセルフ・イメージを書き換えるヒントになります。

例えば、

「どうせあの人、わたしのことバカだと思ってるはず」と思ったとします。

これって、あの人が本当にそう思っているかどうかってわからないよね。

本人に聴いたら、「そんなこと思ってないよ」っていうかもしれません。

つまり、私のことをバカだと思っているのは、

その人ではなく、自分自身なんです。

この「どうせ」という思い込みを持っていたら、

その「どうせ」を裏付ける「やっぱり」という出来事がやってきます。

「やっぱりあの人、私のことバカにしてるんだわ」という出来事が起こるんです。

あなたのセルフイメージは・・・?