
「初音ミク?車」
しっとりツヤツヤすっぴん美肌

http://shop.kitakazeya.net
今朝はひすいこたろうさんの著書よりご紹介します。
人生の時間は2種類しかない。僕はそう思っています。
楽しんでいるか、学んでいるか、そのどちらか。
不安、悩み、困難、挫折、嫉妬、絶望、失恋。これは学んでいるときです。
アメリカの大富豪に「あなたが大富豪になれたきっかけを教えてほしい」とアンケートをとったら、ベストスリーが
・病気
・失恋
・(前の会社の)倒産
でした。
「難」が「有」ってこそ、それを超えたときに生まれるのが「有難う」です。
「難」が「無」いと、「無難」な人生になってしまいます。
つまり、人生はどっちに転ぼうが大吉なんです。学ぶか、楽しんでいるか、それしかないんですから。だから、転がり続けていけばいい。そんなふうに「流」れに乗って転がる「石」のように生きている人を、人はこう呼びます。
「流石(サスガ)!」
人生は、悩むほど自分らしくなる。
今日は全力で悩もう。
「すべてはうまくいっている!
すべってもうまくいっている!」
by 越智悦子さん(精神科医)
ひすいこたろうさん
「朝にキク言葉」
サンマーク出版より。