
http://shop.kitakazeya.net
プロ野球も昨日からクライマックスシリーズファイナルステージです。今朝はジャイアンツの原監督のお話です。
今年のジャイアンツは開幕からの大不振で原監督のスキャンダルも発生しました。
そんな中、原監督がある方から五日市剛さんの小冊子を紹介されました。
五日市さんの小冊子を読み「ありがとう感謝します」魔法の言葉の実践ですべてを良い風に考え優勝を勝ち取ったということです。
確率0%からの大逆襲だった。
開幕から打線が低調で、4月に2度の5連敗。22日のヤクルト戦(神宮)で借金は7。
過去には一度も優勝したことがない数字だった。
「あの頃はどうにもこうにもダメだった」と原監督は振り返ったが、この時、1冊の本に出会い、考え方が変わった。
五日市剛さんの「ツキを呼ぶ『魔法の言葉』」(とやの健康ヴィレッジ)を読んで「ありがとう」「感謝します」という言葉の本当の意味を知った。
(スポーツ報知より)
この本を読んで、原監督は『ありがとう』という言葉の意味を知ったそうです。
『ありがとう』という言葉は、自分のために何かをしてもらって、それに対する感謝の気持ちを表す言葉、ではない。
『ありがとう』は漢字なら『有難う(難が有る)』と書く。
つまり、難があっても今こうしていられる、小難で済んだことに対する感謝の気持ちで『ありがとう』なんだそうです。
5連敗を2度した時でも、誰も怪我がなく、今年戦うメンバーが元気にグランドに立てている。
まさに『小難』で済んでいることに、原監督は『有難う』と思ったそうです。
どんな逆境も、『有難う』と思えたから強い気持ちでいられたそうです。
ジャイアンツの優勝はまさに「ありがとう優勝」ですネ。
ありがと
ありがと
. ∧_∧
( ^∀^)/ヽ
ノ つつ ●i
⊂、 ノ \ノ
し′