ツイてる人間と、ツイてない人間の違いとは、たったそれだけのことなんです | 北風家のおやじのブログ

北風家のおやじのブログ

がごめ昆布を漬け込んだオリーブオイルを主原料にした手作り石けん、がごめオリーブ石鹸を作っている北風家ねっとのおやじのブログです。
”まじめにていねいに心をこめて”をモットーに家族で頑張っております。

北風家のおやじのブログ-poriji
http://shop.kitakazeya.net


今日も目が醒めました「ツイてる~」


「ツイてる」といった人が、ツイてる人間


どうして「ツイてる」という言葉をログセにしてきたのかと聞かれても、そんなこ


と、私にもわかりません。


くしゃみをした後に、必ず「チキショーめ」という人がいますが、その人に、どうし

て「チキシーめ」というのかを訊ねてみても、たぶん答えられないでしょ。


それが、ログセというものです。


私の「ツイてる」というログセも、それと同じことです。


それで、無意識のうちに「ツイてる」という言葉を口にしてきたら、ツキがどんど

ん舞い込んで、今に至るわけです。


だから「ツイてる人間になる」って、その程度のことでいいんです。


「ツイてる、ツイてる」と、いえばいいんです。


ツイてない人間って、自分のことを「ツイてない人間だ」と思っているだけなんで

すよ。


ツイてる人間と、ツイてない人間の違いとは、たったそれだけのことなんです。


ツイてる!

斎藤一人

角川oneテーマ21


ツイてる皆さん、今朝もお読みいただきありがとうございます


よっ!
 ついてるねぇ♪
   ∧_∧ 
  ( ・∀・)/ヽ
  ノ つつ ●.i
 ⊂、 ノ \.ノ
  し′