
http://shop.kitakazeya.net
今日は「時間」についてのお話です。
私たちは往々にしてこういう言葉を口にしてしまいます。「忙しい、忙しい。時間が足りない」「毎日、仕事に追われ、なかなか自分の時間が持てない」ほんとうにそうでしょうか?
「トランクが荷物でいっばいであると思っても、実際には四隅にわずかな隙間があって、小さなモノなら押し込むことが可能なように、時間をほんとうに大切にする気持ちがあれば、「一日という日」のトランクの中からも、ちょっとした空き時間を見つけだすことができる」これは作家アーノルド・ベネットの言葉ですが、人間、その気になれば、いくらでも時間をつくりだすことができると思います。
そういえば、歌手のさだまさしさんもこんなことを言っていました。
「今、Eメールでやりとりすることが多いですが、手書きの手紙だと、ちょっと間違えただけでも最初から書きなおさなければならない。
ていねいに書いて、折って、宛名を書いて、切手を貼って、ポストに投函する。だから手紙というのは、それだけあなたのことを想っています、考えています、あなたのために時間を費やしましたという時間のプレゼントだと思うんです」
人のために時間を捧げるって、素晴らしいことですね。
徳を積み立てると幸運が引き出せる宇宙銀行
植西聰
サンマーク出版