今日は友人に教えてもらった「わっしょい♪」のお話です。
わっしょい♪
わっしょい♪
わっしょい♪
わっしょい♪♪♪
お祭りが待ち遠しいですネ(笑)
ところで、「わっしょい」の意味、ご存知ですか?
「わっしょい♪」は、
「和を背負う」和の心をもって平和を担ぐ。
とか、、、
「和一処」皆がひとつになって、力を合わせる。
といった意味があるそうです!
日本では、足し算の答えを「和」
引き算の答えを「差」
といいますね・・・。
人との差を比べたって引き算です。
人と助け合って力を合わせ、足し算にしていきましょう♪♪♪
「わっしょい♪わっしょい♪わっしょい♪♪♪」
「自分から愛する時、人の和がはじまる」
by 田中澄江さん(劇作家)
ワッショイ…ワッショイ
/⌒ヽ
\●/∧_∧ /⌒ヽ
∩ (^∀^ )\●/
Y ̄∥y∥ ̄`φ
.Lノ/ニ∥i ソ>
乂/ノハヽノ
`ー-/__|