今日は尊敬する腰塚勇人さん「命の授業メールレター」よりご紹介します。
「命の授業」の腰塚勇人です。
先日、昨年東京都知事選に出馬した渡邉美樹さんのお話を聞くことができました。
1984年ワタミを創業し介護、教育、医療など、多岐にわたってご活躍されている方
です。
選挙で落選した翌日から、震災復興のために陸前高田市長からの依頼で市の参
事として大活躍されています。
90分の講演、とにかく、今生きていることが楽しいオーラ全開!!
熱く、熱くたくさんの夢を語ってくれました。
震災復興や東南アジアのボランティアに全力を注いでいる渡邉さん。
あの元気の源は一体何???
そんなことを考え話を聴いているとこんな言葉を渡邉さんが「どうしてもやりたい」と
思うことにはいてもたってもいられない。
勉強もするし、我慢もするし、寝る時間を削ってでもやりたくなる。
「どうしても」というものを見つけようと熱く語っておられました。
それが見つかったら
1 いつまでにやるか日付を明確に付けている。
2 達成した時をいつもイメージして継続している。
3 あきらめない。
4 一生懸命の人には運がついてくる。
渡邉さんはおっしゃいます
「僕は運が良かった」
「神様を信じている」
「目に見えない大きな力がはたらく」
だから「神様に応援される生き方を続けるんです」
それは「人を全力で応援する生き方」
「そんな人、神様がほっておきますか?」と
渡邉さんだからではなく
自分にできることからという視点でスタートすればいいと私は思っています。
私も目に見えない大きな力を信じています。
今、生きている意味もそこに感じています。
「どうしても」の夢が見つかりました!
渡邉さんの学校で必ず講演がしたいです。
描いた夢は必ず叶います。
叶うから頭に浮かぶんです。
まずは日付を、ですね
感謝をこめて
一杯飲みましょ・・・
┳┻┃
┻┳┃そ~~
┳┻┃ヘ_∧
┻┳┃・ω・)
┳┻┃ ⊂ノ
┻┳┃ ̄J
~・~・~・~・~