苦言ほど「ありがたいもの」もないのです | 北風家のおやじのブログ

北風家のおやじのブログ

がごめ昆布を漬け込んだオリーブオイルを主原料にした手作り石けん、がごめオリーブ石鹸を作っている北風家ねっとのおやじのブログです。
”まじめにていねいに心をこめて”をモットーに家族で頑張っております。


北風家のおやじのブログ-夕日と船
【夕日と磯舟】http://shop.kitakazeya.net



今日は植西聡さんの著書よりご紹介します。


苦言ほど、聞いていて耳が痛いモノはありません。でも実は、苦言ほど「ありがたいもの」もないのです。

なぜならそれは
あなたを成長させてくれる、言葉のプレゼントだからです。

あなたがさらによくなるための、秘訣をすべて教えてくれます。

苦言は、なかなか言えるものでありません。

みな嫌われたくないから言わないのです。それなのに苦言を言ってくる人は、あえてそういう役を引き受けてくれたわけですから、貴重な存在です。

ですから、苦言を言ってきた人を、恨んだり嫌ったりしてはいけません。

謙虚さと感謝の気持ちで接してみてください。素直に感謝して、その言葉を受け入れましょう。

苦言を、うるさい小言としか思わず、受け入れられない人は、いつまでたっても成長しません。同じミスをくり返し、人に不快を与えつづけるのです。

「因果応報」を考えると、それは恐ろしいことです。

その意味で、苦言を言われるというのは運がいいのです。そのお陰で、
あなたは成長できるのですから。

苦しさを乗りこえて成長するごとに、精神レベルが上がり、よりビッグな「いいこと」が、たくさん起こってきます。

「いいこと」がいっぱい起こる!自分を磨く100の習慣より
植西聡
王様文庫



成長期で~す
    ∧_∧
   ((∀`/^)
   /⌒  ノ
 γ(_丿ソ´
 i_ノ |||
  ∧_∧ ∧_∧
(^(´∀`)(ヽ  )
`ヽ  ハ   ノ
 ノ r V/ o |
(_ノヽ_)(_/i_ノ