お金とは何なのでしょう?そのヒントが、イソップ寓話に隠されております♪
ある男が、自分の持っている全財産を、金塊に換えました。
その金塊を、城壁の前に埋めました。
しかし、盗まれていないだろうか、と不安になってしまいます。
結局男は、こっそり通っては掘り返し、無事を確認するのが日課になっていました。
その行動に不審を抱いた近所の職人が、男の後をつけて、秘密を知ってしまいます。
そして、男が立ち去った後に金を盗みとったのです・・・
次の日、いつものようにやってきた男は、空っぽになっている事に気付き、泣きわめき、髪の毛をかきむしり、「もう、生きる希望もない」と、
いつまでも嘆き悲しんでいました。
そんな男を見て、ある人が言いました。
「そんなに悲しむのはよしなさい。あなたは、実際は、お金を持っていなかったのと同じなのですから・・・。お金は、使うためにあるのです。
お金があった時も、使わずにしまっておいたじゃないですか。使わない金塊なら石と同じです。
同じ場所に石を埋めて、
金だと思ってはどうですか」
お金とは、道具にすぎないのです。
お金を生かすもころすも、使い方次第ですね♪
自分を磨くため、人を喜ばすため、大切な人を守るため、そんな使い方をして行きたいですね♪
「お金は手段であって、目的ではありません」
by J・マーフィー(アメリカの教育家・牧師)
`∧_∧<どうぞ~
(´・ω・)
(ヽ 々
と_)_) 旦~ ┳━┳