今年もおかぁしゃんは、頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

10年前でしょうか、「僕も僕の友達も頑張ってるのに、おかぁしゃんは頑張って無い」とおとぅしゃんに言われたのは。

 

 

 

 

 

 

 

新築のマンションを借りたので、綺麗に住まなきゃと朝から徹底的に掃除をして、インコ5羽のお世話をして晩ご飯の用意をしたり。日によっては早起きしておとぅしゃんの2つのお弁当を作ったり朝ご飯を作ったり。

 

 

 

 

 

 

 

朝型のおかぁしゃんがそれらを済ませてやっと寛いでる時に、おとぅしゃんが帰宅。

 

 

 

 

 

 

 

「ぐーたらしてる」と思われてしまっていたのかな。

 

 

 

 

 

 

 

今はボロの賃貸だけど、育インコと家事とバイト。

 

 

 

 

 

 

 

おとぅしゃんの希望でお弁当とご飯を作ることはなくなりました、

 

 

 

 

 

 

 

おかぁしゃんが作る家庭的なご飯は、おとぅしゃんは「本当は好きじゃ無かった」そうです。

 

 

 

 

 

 

 

頑張って作っていたので、そう言われてショックでした。

 

 

 

 

 

 

 

今年は日々の生活に加えて、6日間だけだけど入院と手術を頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

「直腸癌」の疑いもあったので、気持ちもいっぱい揺れました。

 

 

 

 

 

 

 

入院前にも検査と手術、再検査と術前検査と手術。入院の準備と2ヶ月近く病院と付き合い、その後に痛みより辛い「過活動膀胱」も経験して、それは今もING。

 

 

 

 

 

 

 

余りにも自分が可哀想なので、保険給付金で欲しいものを買いました。

 

 

 

 

 

 

 

「ニコ兄ちゃんと

ボクがいる」。

 

 

 

 

 

 

「エコちゃんココちゃん

っぽい子もいるでちよ。センターはマコでちね」。

 

 

 

 

 

 

インコ満載パジャマです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あら、新しいスマホ❣️」。

 

 

 

 

 

 

 

物は大切に使うタイプです。新しいスマホを買いました。

 

 

 

 

 

 

 

「あら、何かしら❓」。

 

 

 

 

 

 

 

新しいと言っても秋葉で買った新中古です。

 

 

 

 

 

 

 

「あら、ルリコがいる❣️」。

 

 

 

 

 

 

 

うちの子がほぼいるカバーを見つけました。

 

 

 

 

 

 

 

「ニコ兄ちゃんとミコ。

マコくん、エコにウロコもいるわね」。

 

 

 

 

 

 

楽しいこともいっぱいあった筈の2023年な筈なのに、ボロボロに傷ついて終わりそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

「六花亭のお菓子

でちよー」。

 

 

 

 

 

 

12月の詰め合わせは好物ばかりなので、お取り寄せしました。

 

 

 

 

 

 

楽しいことも良いこともあったはずの2023年、もう早く終わって欲しい。

 

 

 

 

 

 

 

来年こそ良い年になります様に。