父方の遺伝で私たち姉妹は赤ちゃんの頃は、くりんくりんの天然パーマでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

大きくなってくりんくりんでは無くなったけど酷い癖毛で、それは今になっても持ち続けています。

 

 

 

 

 

 

 

 

マコ「わっ⁉️落武者

みたいなトサカでち‼️」。

 

 

 

 

 

 

 

若く無くなって癖の他に「うねり」が出て、自分ではどうしようも無くどうやってもまとまらなくて、シャンプーやコンディショナーを替えたりしていました。お値段が張るのに替えると暫くは良い感じなのに、すぐに本性を現してうねったり跳ねたりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

今の私に四字熟語を言えとなったら、出て来るのは「縮毛矯正」。

 

 

 

 

 

 

 

 

10月の初めに美容院に行って来ました。今はサラッサラです。

 

 

 

 

 

 

 

 

子供の頃、美容院に行くのが嫌いでした。田舎なので美容師は皆んなおばさん。どのおばさん美容師も「髪が多くて硬い」と文句の様に言いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

昔の美容師は役所の人みたいに横柄でした。

 

 

 

 

 

 

 

小学校の頃は髪が膨らんでるせいで「頭が大きい」と男子にからかわれました。その男子は中学を卒業後、理容学校に行って理容師になって店を持っているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

そいつ、今はハゲてるといいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

変なトサカ。

 

 

 

 

 

 

 

結婚して千葉に行った時に、途中の駅で1000円カットの店に入りました。

 

 

 

 

 

 

 

言われてしまうのがイヤで自分から先に「髪が多くて癖毛で〜」と言うと「お客さん、癖毛がそんなに悪いと思ってるんですか?」と美容師さんは少し強目の口調で言いました。意図なくそう言う話し方をする人の様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして「癖毛には癖毛の良さがあるんです。癖毛の方がストレートより切りやすいし、ストレートにもそれなりの悩みがあるんですよ」って。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目からでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

それ以来、癖毛をなじる様な美容師には心の中で「お前にはセンスも腕もねぇんだな」と思うことにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言う美容師は残念ながら“かなり”います。

 

 

 

 

 

 

 

 

「ボクのトサカ、

立派でしょう❣️」。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近になって上京したばかりの頃に行ってた美容院の美容師さんを思い出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

靖国通りにあった「ヨシユキ美容室」のAさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

柔らかな笑顔の地味な感じの男性で、私が行くと違う人が担当になっても「替わりました。今日はどうしましょう」と逆指名みたいに来てくれました。

 

 

 

 

 

 

 

ショートカットを切るのが好きなんだと思います。私はいつもお任せで面白く好みに仕上げてくれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今でも美容師のままかな。今ならどう切ってくれるかなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

縮毛矯正を勧めてくれたのも男性美容師で、美容師になったきっかけは自分でも癖毛に悩んでいて、縮毛矯正をして悩みが解消されたからだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

類は客を呼びましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

「マコも落武者でちね」。

 

 

 

 

 

 

 

 

以前、縮毛矯正をした時は2万円以上もして、3時間は掛かりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は11000円で2時間半でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

私が子供の頃から大人になって、大人になってからかなり時間が経って、薬剤や美容師の技術と共にリップサービスも向上した様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

日本語には表現する言葉が沢山あるので、上手に選べた方が優秀です。

 

 

 

 

 

 

 

 

「縮毛矯正」は割と評判が良いし、お手入れも楽。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも「あの、ふわっとしたのも好きだった」と言う人がいて「私もなのー」と思ったけど、ふわっとを越えてたから悩んでたんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

「たいていの悩みはお金で解決できる」と言った友人がいたけど、お金の他に行動力も必要です。

 

 

 

 

 

 

 

髪が伸びて来たら、またふわっとなるでしょう。そのふわっと具合でまた考えます。