亀戸天神から東京スカイツリーに向かって歩いていたら、石の鳥居を見つけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の同行者は鳥と寺社仏閣が大好きな、おかぁしゃんと同じ趣味趣向の持ち主です。

 

 

 

 

 

 

 

 

2人ともワキを広げて(鳥好きなら分かる)鳥居を潜りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「押上天祖神社でちよ」。

 

 

 

 

 

 

 

 

検索すると御祭神は天照大神、八幡大神、春日大神の三柱で延喜年間(1336~1340)に創建されたそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

向島牛嶋神社の末社とも書いてありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

撮ってくれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鳥居の東京スカイツリー。

 

 

 

 

 

 

 

 

「どこからでも

スカイツリーが見えるでちよー」。

 

 

 

 

 

 

 

 

東京スカイツリーは高いので、見失うことはありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

いざ、いざ‼️