昨日はおかぁしゃんの宝塚納めでちよ。

 

年に一度の各組合同で選抜された選手…じゃなくてスターが出演でちよ。

 

るりかちゃんも出るでちよ。

 

 

 

 

今年は星組が東京公演中で休演でちね。

 

花、月、雪、宙。

 

トップスターはキラキラヒラヒラの衣装。るりかちゃんの2番手はシャツの色やボタンがキラキラとトップと2番手は他の生徒さんとは区別されてるでちね。

 

おかぁしゃんの大好きなるりかちゃんと花組トップ明日海りおさんが一緒にスクリーンに映ると嬉しくて何度も鳥肌が立ったでちよ。

 

るりかちゃんソロの場面は主演舞台の『瑠璃色の刻』でちよ。この作品を観たのは5/19のこと。家に帰ったらニコ兄ちゃんの具合が悪くなってたんでちよ。

 

おかぁしゃんの良くないことと、るりかちゃんの舞台は何度か重なってて心が痛いでち。

 

 

 

 

コーヒーとキャラメル味のポップコーンでちよ。

 

おかぁしゃんはいっぱい映画を観たので、マイレージが溜まってて交換したんでちよ。

 

お隣の席のお姉さんがプログラムを買ってたので「美弥さんの所だけ見せて下さい」とお願いしたら、お姉さんはニコッと笑顔で頁をめくってくれたでちよ。このお姉さん、宝塚の娘役さんみたいにキレイでちよ。お姉さんは月組の月城かなとさんのファンでちって。

 

おかぁしゃんが「『カンパニー』を読んでます」と言ったら「私もです。明後日の集合日までには読み終わらなきゃ!」って。凄いファンでち。

 

「同じ組のファンだから、また何処かで会えますね」って2人は別れたでちよ。

 

 

梅田芸術劇場の2階席でお客さんとやりとりしながら、4人のトップスターと掛け合いするるりかちゃん。おかぁしゃんは梅芸に行きたかったんでちよね。

 

この日は12時と16時がライブビューイング。おかぁしゃんが観た12時にるりかちゃんが客席担当でラッキーだったでち。客席前方は空席で勿体無かったでちね。

 

 

今年もいっぱい舞台を観ました。

 

来年2月は名古屋の中日劇場で星組を観るでちよ。何とかチケットを取って花組の博多座公演にも行きたいでちね。

 

寒い時期でちけど、おかぁしゃんは久しぶりに名古屋に行きたいと思ってて星組が観たい演目だったんでちよ。

 

博多座公演の演目は食指が動かないけど、明日海さんを見たいし博多に行きたいし博多座という劇場にも興味があるんでちって。

 

そんな訳で2018年のおかぁしゃんの目標はいつもの「インコ、投稿、宝塚」。そして「稼げる女になる」ってでちって。

 

暖かくなったら「ヒナ活」。ニコ兄ちゃんソックリのオカメを探すんでちって。

 

 

 

買い物して派遣会社に寄ってお給料を取りに寄ったら、お外はもう夜。

 

暗い空にキレイな三日月。

 

おかぁしゃんの後ろから、おかぁしゃんの行く先に三日月。

 

 

おかぁしゃん、頑張るでちよ。

 

マコも皆んなも天国のニコ兄ちゃんも応援してるでちよ。

 

 

今年も『宝塚スペシャル』、最高でした!