塩乃華織ちゃんは大阪市出身で大阪市に在住して 所属プロダクションも大阪市内にあります。

僕の好きな地元ですから 彼女を何とかして日本を代表するような大歌手にしなくては
大阪の名が泣くというものです。

大阪を出身とする歌手といっても 岸和田市など大阪府下の歌手は多いのですが
本家・本元の大阪市出身の歌手は案外少ないのです。

最近 恵比須堂がこの華織ちゃんに何故か力を入れているようで 2014年の年の瀬が
詰まった12月28日に歌い納のライブをそれも2回も行ったのです。

華織ちゃんとは 付かず離れずの距離を保っていた僕ですが そういう訳でくっ付き出したのです。

勿論 2ショットでもくっ付いてます(笑)。





塩乃華織のディスコグラフィー
2002.11.21  「カルメン/母に捧げる詩」センチュリーレコード
2004.11.10  「みれん恋しぐれ/千年の恋~夢の浮橋~」センチュリーレコード
2006.2.1   「遊蝶花/月見草」センチュリーレコード
2007.7.11   「おんな華/みんなおいで」センチュリーレコード
2009.6.3   「失恋美人/じんわり酒」クラウンレコード
2011.9.7   「陽だまりの花/誘惑されて棄てられて」日本クラウン
2013.1.9   「ほっといてんか あんな阿呆/しあわせ招き猫」日本クラウン
2014.10.8  「夜更けのワルツ/つよがり芝居」





              塩乃華織
       <2014年 歌い納・ライブ>1回目

    恵比須堂・本町店(えんかjin)            2014-12-28


1回目の歌唱曲
① 新曲「夜更けのワルツ」
② 香西かおりの「無言坂」
③ 大月みやこの「白い海峡」
④ 新曲c/w「つよがり芝居」
⑤ 新曲「夜更けのワルツ」
⑥ オリジナル前作「ほっといてんかあんな阿呆」


この内 アップしているのは①③④に成ります。


*①新曲「夜更けのワルツ」の歌唱(写真7枚)*

















*③大月みやこの「白い海峡」の歌唱(写真5枚)*













*④新曲c/w「つよがり芝居」の歌唱(写真15枚)*

「つよがり芝居」の振付は 後姿が多いので華織ちゃんのお尻も見所ではないでしょうか(笑)。
行き成り後ろを向けて始まります。


































*1ショット・2ショット*











*サービスショット*





お疲れ様でした。



編集後記
長年に渡って華織りちゃんとは2ショットを撮ってきましたが 今一満足出来なかったのですが
後もう一歩のところまで来ました。
ここ十三の「えんかjin」は舞台上で撮影しませんので 結構良い写真が撮れるのです。
他の場所では舞台上で撮影する為 CDを買わない連中に見られるので 気に入った写真が撮れないことが多いのです。



ペタしてね



※掲載画像などの複製・2次使用を固くお断りします。
(歌手さんご本人に限って 使って頂いても差し支えございません)





7100-11