前年の記録 ⇒

 

 

※ 34回忌は5/14(火)。今年も2日早く参拝。

● びわこ京阪奈線フリーきっぷ ● やっぱり格安

 平日参拝の前年を除き毎年利用しているこのきっぷ。安すぎひん?助かるけど。


 信楽高原鐵道フリー乗車券が¥940,近江鉄道1デイ・スマイルきっぷが¥900。何処からこの金額が出てるンやろ。

 ・近江八幡637-656八日市 9100レ
 ・八日市 706-755貴生川 5803レ

● リサ・ラーソン展 ● SKR401

 ・貴生川 805-829信 楽 523D

 乗車したのは去年と同じ車輌だが、今はリサ・ラーソン展ラッピングがされている。車内はおもちゃ箱のような飾り付け。

 前後の運転席横には縫いぐるみ。

 駅のホームもリサ・ラーソン仕様。隣にはデッカイ朝宮茶。こんなのあったっけ?

 スマホで撮る時なんか変なとこ触ってしもたみたい。右がボケてる。

●  “セーフティーしがらき” は売店だった!? ● 開くも開かぬも売店次第

「 “セーフティーしがらき” は何時開くんですか?」
「もう少ししたら売店の店員が来て開けますが、休まれる時もあります」
「次の列車でもう一度戻ってくる予定・・・」
「普段なら開いてますが、開いてなければ声を掛けてくれれば開けます」
「空けて貰えるのなら、折返し時間は今の方が長いんですけど」
「今は開けられません」(何で?)

 仕方ないので駅をブラブラ。レンタルコムスは¥2000/日だが今回は利用を見送った。駅前の狸はユニフォーム新調? 小っこい子狸が新たに出現している。

● 慰霊碑参拝 ● 正面衝突現場

 ・信楽844-853紫香楽宮跡 526D

 乗車してきた526Dを見送る。

 ・紫香楽宮跡駅~550m~慰霊碑

 法要を翌々日に控えた土日連休だが、今年も誰と出会うことも無かった。

 既に献花が手向けられ千羽鶴が吊されている。暫し黙祷。

 この後は再び列車に乗り信楽駅へと戻るのだが、雲井駅まで歩いてみた。

 ・慰霊碑~1.5km~雲井駅

 紫香楽宮跡駅~雲井駅間は線路から離れ、かなりの遠廻りとなる。国道307号線から左折して地道へと入る「牧東」交差点には「雲井駅 0.3km」の案内板があるが、コレは真っ赤な嘘。駅はまだ450m先。
 雲井駅の駅舎は国鉄時代のまま? 小さいが公衆便所は立派。

 駅は鬱蒼とした木々に囲まれている。元々対向設備があったので構内は広い。貨物側線もあった模様。


 貴生川から列車が戻って来た。

 ・雲井930-938信楽 525D

● セーフティーしがらき ● 無事開店!?

 8分の折返しの間に “セーフティーしがらき” を記録撮影。

・TASK(鉄道安全推進会議)の設立

・事故車展示


・信楽高原鐵道

・安全車輌:SKR301


 以上が “セーフティーしがらき” 当初からの展示物(枕木オーナーを除く)。その後追加された展示物は「水害からの復旧・運行再開」のみ。

 “セーフティーしがらき” は設置後ほとんど手を加えられないままなので「ただ 其処にあるだけ」感は否めない。事故の内容・原因等の詳しい資料も是非展示・閲覧できるようにして欲しいが、 “セーフティーしがらき” の室内は土産物に占領されているのが現状。その土産物の中にはこんなものも。

 ・信楽 946-1009貴生川 528D

● 近江鉄道で拾いもの ● 長谷野駅

 ・貴生川1028-1107長谷野 8104レ

 フリーきっぷを購入はしたものの、慰霊碑参拝後に近江鉄道を乗り廻す予定は無い。復路は長谷野駅で下車。するとホームが華やかになってる。何これ?


 何でも「今堀日吉神社文書」に関連し新発見があったそうで、研究成果の講演が中野コミュニティーセンターで行われるそうな。歴史ファン( “オタク” という呼び方は大嫌い)の皆様、おいかが?

<終>