● 平日と同じ列車 ● 通勤やないのに疲れるわ

 休日に通勤と全く同じ列車を利用するというのは、目的は大きく違えど疲れる。出掛けに綺麗な朝陽が出迎えてくれたのがせめてもの救い。 (5:53)

 駅ではいつもと同じように113系8連(5322M)が発車を待っている・・・って、昨日の3/31で113系は終わりやったんとちゃうン? 珍しく「草津線:柘植」という表示を出している。

● 彦根へ ● 近江鉄道線管理機構

 いつもと同じようにいつもの近江鉄道に乗り換えやけど、通勤やないで。目的の第一は前日出庫編成の確認。Tweet中にある休B,休Kがそれに相当する。もう一つの出庫:休Dはこの時は出合えなかったが、後日には判明するので まぁヨシ。

4/1
807F8500レ休B📱
103F2801レ休E
301F2104レ休G待
809F5905レ休H
804F5805レ休I
822F1901レ休K
806F9100レ休l🚋📱
805F5903レ休M
302F3405レ休N
8&8F1903レ休O
105F2901レ休P#近江鉄道運用

運用記録⇒https://t.co/e7iWUOXSfN pic.twitter.com/wprBaJMGy4

— すいてつ (@express_hato) 2023年3月31日

 第二の目的は3/28に開所式を行った近江鉄道線管理機構の、除幕された法人銘板の確認(除幕されるまではプチプチで養生されていた)。それにしても近江鉄道線管理機構が、近江鉄道電車区・列車区と同居とは驚いた。てっきり近江鉄道の本社と同居やと思てたし。

● 神戸へ ● もっこすデビュー

 ところでTwitterでは、やたらラーメン店「もっこす」を目にするし、気になるんで行ってきた。ただ折角行くからには “ハズレ” はないとしても “当たり” は引きたい。そこで「はしごラーメン&はしご晩酌」でお馴染みの、赤丸印のフォロワー氏に尋ねてみると、早速返答が。

現在、朝11時より前から開店しているのは、

大倉山総本店(9時~)、兵庫店(24時間営業)、舞子店(おそらく、8時~)、松原店(日曜日を除き6時~)、王子公園店(10時~)

です。

舞子店は駅から遠い、松原店はワンオペで大変そう……

というわけで、一番は兵庫店(ニラコショーが激辛注意)がお勧めです。 pic.twitter.com/ccSsjhVENT

— 18きっぷ、鉄道旅、駅弁と駅そば、酒、温泉、ラーメンが大好き。ブラック企業、原発、憲法破壊は大嫌い! (@kyoto18kippu) 2023年3月30日

 と云う訳で彦根から撮って返して10時過ぎに兵庫店に到着。ラーメンのためにわざわざ滋賀⇒京都⇒大阪⇒兵庫!と思われるかもしれないが、18きっぷを利用してこの後もウロチョロするので大丈夫。
 兵庫店の店内1階は程良い賑わい。で、何を頼もう?
  *ラーメン -------------------------------- ¥0900
  *チャーシュー麺 ----------------------- ¥1100
  *焼豚丼 ----------------------------------- ¥0450
  *チャーシュー麺・焼豚丼セット -- ¥1250 etc.
こりゃやっぱり、チャーシュー麺&焼豚丼セットでしょ!
 出て来たセットはチャ-シューだらけ。ラーメンは相場より高めの価格設定に感じたけど、チャーシュー麺は充分に価値がある。焼豚丼はセット用に小振りかもしれないけど、これもチャーシューの量はたっぷり。

 辛いと忠告されていたニラコショーを、忠告に気付かずたっぷり3杯かけて完食。辛いのは結構平気やけど、流石に最後は汗が滲み出てきた。それにしてもこの量で満腹感がちらつくとは、我が胃も衰えたものよ。
 この初もっこすをTweetすると えらいようけ「いいね」を戴いたンやけど、こりゃ「実は醤油系より味噌系・豚骨系の方が好き」なんて、口が裂けても言えんな

● 大阪へ ● うめきたデビュー

 もっこすを食した後は大阪へ。大阪駅の新地化ホームの開業前の姿はチラリと見た

けど、開業後の姿もやはりじっくり見てみたい。確か神戸方の階段から連絡通路が延びてたっけ(と、桜橋口の階段を降りて行くと)あれ、連絡通路なんて無いで。
 壁に貼られた案内を見てみると「30-10番のりば経由21-24」と書かれている一方、構内図には何も描かれてないあたりが どうもよう解らん。しゃーない、案内通りホームに上ってみるか。

 ナヌッ? 桜橋出口の更に先(神戸寄り)に連絡通路があるンやて?

 ホンマや。

 西出口っちゅうのが出来てたんか・・・

 綺麗な1F通路。 


 うめきたホームが描かれた構内図をようやく発見。

⇒ 次回はいよいよ「うめきたホーム」へ