WEB内覧会②:玄関② | 北国で建てる! i-smartなマイホーム

北国で建てる! i-smartなマイホーム

雪の降る日本の北のほうで、一条工務店とお家を建てるときの記録。
2021年5月着手承諾、7月着工、12月完成。
時々、趣味や思いついたことなども、徒然なるままに。

ご訪問、ありがとうございます!

 

一条工務店「i-smart」で北国に二世帯住宅を建てました。

工事の経過

 

2021年7月17日   地縄張り

2021年7月20日   着工(地盤改良工事)

2021年8月06日   基礎工事開始  

2021年9月11日   上棟 

2021年11月21日 大工工事完了

2021年11月27日   クロス貼り完了

2021年12月22日 引き渡し

2021年12月25日 引っ越し

 

 

本日WEB内覧会の第2回目、玄関の家側についてご紹介します。

 

 

 

 

 

我が家の玄関はCAD画面ではこんな感じです。

 

 

玄関から物品の搬入がしやすいように親子ドアをつけましたので、土間は親子ドアと同じ横幅をとっています。(というか、それくらいしか取れなかった…)

 

玄関は、その家のですからね!!

 

と、担当のF様に言われ(そそのかされ?)、あれやこれやとやっているうちに工夫点が盛りだくさんのスペースになりました。

 

個人的にも、かなり悩んだ場所でもあり、その分愛着もあり、かなりお気に入りのスペースですウインク

 

 

それでは、玄関の全体像をご覧ください。

ちょっと物が置いてあり、お見苦しくてスミマセン…

 

 

玄関タイル:ヨーロピアンタイル(T2107)

玄関フロア:モクリア(ビター・ウォールナット)

ドア建具:ビター・ウォールナット

シューズボックス:グレイス・シリーズ(GM163R)

壁クロス:IC-0058(標準クロス)

壁クロス(アクセント):サンゲツ(RE-51030)

天井クロス:IC-0058(標準クロス)

 

※玄関土間部分まで床暖房設備あり

 

 

玄関框を斜めにすることによって、スペースを広くする方法もあり、オシャレなのですが、我が家では、廊下側のスペースも広めに取りたいという理由と、框の施工はオプションになってしまうため、採用しませんでした。

※画像はお借りしています

 

 

大まかなサイズ感は以下のとおりです。

 

 

我が家は二世帯住宅で、7人で暮らす予定なので、玄関やシューズボックスを広めに取りたいとかんがえていました

 

設計の時点では1300mmでも狭いかな〜と思いましたが、よくよく考えれば、大人は順番に出入りするので、狭く感じるのは、我先に出ようとする子供たちが横並びになるときと、そのときに下の子に靴を履かせるときくらいのものです。

 

実際住んでみて、まったく狭いと感じたことはありません。

むしろ、こんなふうにちょっとした遊具を置けてしまいますニヤリ

 

 

そして、一条工務店のウリといっても過言ではないかと思いますが、北国仕様は、『標準仕様で、土間タイル部分まで床暖房が入っています』

(北国仕様でない場合はオプションになるようです)

 

 

これ、やっぱり素晴らしいです!

 

 

実際、タイルを触ってみると、ほんのり温かいです(床暖房入っているのだから当たり前ですが💧)

 

そして、ちょっと濡れたくらいの靴ならすぐ乾きます

 

ちょっと中に雪が入ってしまったくらいなら、ひっくり返して半日おけば結構乾きます(笑)

 

なんといっても、玄関が全然寒くない

玄関ドアを明けた瞬間、リビングとほぼ同じ室温です。

 

 

入居して3ヶ月になり、だんだんこの状況が当たり前になってきましたが、以前のアパートだとこの状況は考えられず、かなり全館床暖房の恩恵を受けていると感じます爆  笑

 

 

写真向かって左は1畳分ですが、シューズボックスを作りました。ここに家族分のコートなどをかけたり、ちょっとした荷物などを置いています。

さらに以前も書きましたが、ちょっとした工夫もしており、これらはまとめて次の機会にでも報告できればと思います。

 

 

写真右側のシューズボックスについても、また別の機会に詳しく書ければと思います音譜

 

 

 

廊下側から、玄関ドア側をみるとこのような感じになっています。

 

 

 

天井は、吹き抜けになっており、上方向への開放感があり、また二階の廊下スペースともつながっていますので、玄関スペースの横幅以上に広く感じます。

 

その分、二階スペースの音は、けっこう響きますガーン

 

我が家の玄関は、窓がない設計になってしまいましたので、せめて少しでも採光できるようにと、玄関上の部屋の壁の一部を、かすみのFIX窓にしています。

 

しかし、実際住んでみると、玄関スペースの照明は、人が歩くときは、常に人感センサーでライトがつく設計にしたこともあり、日夜関わらず、人がいると照明が付くので、採光があってもなくてもあまり関係なかったかなという気もします。。笑い泣き

 

 

 

ちょっと長くなってきましたので、本日はここまでとさせていただきます。

 

 

 

 

次回は、我が家で一番冒険した、玄関のアクセントクロスについて書きたいと思います。

 

我が家で一番冒険した玄関前のアクセントクロス

↑こちらの記事も御覧ください♪

 

 

 

 

 

 

 

「いいねボタン」押していただければ励みになります。よろしくお願い申し上げます!

 

フォローいただけると、大変嬉しいです!!よろしくお願い申し上げます! 

 

コチラもクリックお願いします!                                                         

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村