士業バッジ | 北出茂 大阪・枚方の社労士の働き方ブログ 【三方良し】ブログ

北出茂 大阪・枚方の社労士の働き方ブログ 【三方良し】ブログ

法律家20年、開業10年のコンサル。働き方、資格、法律などについて語ります。(補助 えみ+あり+まい)

※当ブログは出展だけ明記してくだされば引用自由で連絡不要とします。但し、商業使用に関しては連絡のうえ使用条件につき許可を得てください。

士業バッジ★社会保険労務士

社会保険労務士のバッジのデザインは

「十六花弁菊」をイメージしています。

バッジの中央に社会保険労務士のローマ字「SR」がその周りを菊の花弁が16枚飾られてます!

とても分かりやすいバッジなので一目で社会保険労務士と分かります(^^♪

カッコいい(^^)/

受験生の皆さんは、このバッジをつけられることを励みに頑張ってください!

 

社会保険労務士バッジ

士業 バッジ

出典Wikipedia

 

士業バッジ★行政書士

行政書士バッジのデザインは

「コスモス」をイメージしています。

コスモスの花言葉は

調和=秩序があること

真心=変わらない心

です。

行政書士の業務範囲は広いです。

「街の法律家」というキャッチフレーズ通り、

国民に寄り添った形で真心、調和をもってサービスをして欲しい意味が込められています。

受験生の皆さんは、このバッジをつけられることを励みに頑張ってください!

 

行政書士バッジ

士業 バッジ

 

弁護士バッチのデザインは

「天秤」「ひまわり」をイメージしています。

十六弁のひまわりの花の中央に秤があしらわれています。

天秤は公正と平等、ひまわりは自由と正義を意味しています。

 

弁理士バッジのデザインは

「十六花弁菊」「五三桐」をイメージしています。

菊花は花びらが均一に並び、中央に司法書士と同じ桐花がほどこされています!

菊は正義を意味し、桐は繫栄を意味しています。

 

司法書士バッジのデザインは

「五三桐」(ごさんのきり)をイメージしています。

 

弁理士バッジのデザインは

「円」と「桜」をイメージしています。

 

公認会計士のバッジは正方形が均一に施されたブロック調のデザインです。

安定感のある正方形が連続することにより経済社会の安定を図ることを意味しています。