絶対に資格試験に受かる方法~解ける問題を解ければいい | 北出茂 大阪・枚方の社労士の働き方ブログ 【三方良し】ブログ

北出茂 大阪・枚方の社労士の働き方ブログ 【三方良し】ブログ

法律家20年、開業10年のコンサル。働き方、資格、法律などについて語ります。(補助 えみ+あり+まい)

※当ブログは出展だけ明記してくだされば引用自由で連絡不要とします。但し、商業使用に関しては連絡のうえ使用条件につき許可を得てください。

資格試験の中でも、社労士試験や行政書士試験などの国家資格は、合格率が低いです。

100人受けて数人しか受からない(´;ω;`)
超難関です(´;ω;`)
だからこそ、合格率は気にしないでください。

大丈夫!合格点に届けば絶対に合格します。
そして、半分位の人が正解している問題を1問も落とさなければ合格点に届きます!!
基礎を固めて、みんなが解けるレベルの問題は絶対に解けるようにしておいてください。

そうすれば必ず合格できます!!

もう一つ。

資格試験でもそれ以外の受験勉強でも、モチベーションの維持が難しい時期はあります。
そんなときでも、勉強時間ゼロの日を作らない方がいいです。

忙しい日でも、ちょこっとだけ勉強して、カンが鈍らないようにして下さい。
ゼロの日があるとカンが鈍ります。本番まで欠かすことなく勉強を続けてこられたら、それだけで自信になります。

がんばってください。