梅雨入りの日に甘利山のレンゲツツジ | ジャマイカの自然観察だより

ジャマイカの自然観察だより

自然大好き、野鳥観察、植物観察。
低山歩き、ハイキングをしながら自然を楽しんでます。
最近は伊佐沼を中心に野鳥観察を楽しんです。

 


6月7日雨


梅雨に入ったこの日、甘利山のレンゲツツジを見に行ってました。

(甘利山はもう何年も前に千頭星山まで縦走してますがほとんど忘れてました。)


前日は快晴の暑い日でしたが、この日は午前中にはもう降りだして帰るまで雨はやみませんでした。しょぼん

ほんとは山行中止になるんでしょうが、ツアー登山の宿命です。


写真を撮るのも大変でしたが、何とか少し撮ってきました。





バスで広河原の駐車場、この時点でもう雨が降ってます。


カッパを着こみ準備体操                      



スタートです。アップ


鹿よけのためネットで保護されてるレンゲツツジ


つぼみ、これがレンゲに似てることからレンゲツツジになったそうです。



まだまだこれからですが十分楽しめました。


ヤマツツジ


ズミの花は真盛りでした。


カメラがぬれてレンズが曇ってます。




ゆるい階段上の道を登るとすぐに甘利山(1731m)山頂です。クラッカー

天気がいいと富士山が見えます。




サクラスミレが咲き残ってました。


ツクバキンモンソウ



いったん下り登り返して奥甘利山に向かいます。

一面のレンゲツツジで咲いたら見事な景観でしょう。



奥甘利山(1843m)クラッカー

カラマツの林と東側が展望が良さそう。

この先を行くと千頭星山に行けますが今回はここまでです。

雨もひどくなり往路下山します。


ミツバツツジ














サクラスミレ



アマドコロ



このほか、マイズルソウ、シロバナのヘビイチゴ、クサボケ、ミツバツチグリ、オオカメノキなどの花が咲いていましたが、写真撮るのも大変であきらめました。


帰りのバスの中で梅雨入りを知りました。

これからの山行は雨を覚悟で行かないと・・・・



甘利山のレンゲツツジはこれからです。

天気がいいと富士山も見れ気軽に行ける山としてお勧めです。ニコニコ






登山 ブログランキングへ