全国の北九州動物愛護推進委員会応援団の皆様

こんばんは。

 

推進委員の踊り子です。

 

今日は、市の動物愛護センターにて、年に一度の「動物慰霊祭」が開催されました。

私たち、推進委員会からも数人の推進委員さん達がお手伝いに参列して参りました。

 

慰霊碑の前の祭壇です。

綺麗なお花に飾られています。

 

参列の市民の皆さんも、大勢居られました。

本庁からも、沢山の職員さんがいらして下さいましたよ。

まだこの写真を撮った時は、始まる前だったので空席もありますが、始まるころには結構な人数になっていたと思います。

 

毎年、愛護推進委員会からも参加させて頂いていますが、踊り子個人としては、今年は何だか凄くお別れしたしっぽ付き家族の事を思い出されて、ハンカチを片手に涙されている方が多かったように感じました。

亡くなった子達は、こんなにも愛されてその天寿を全う出来たのですね。

 

物凄く泣かれていた方がおられたので、私も気になってしまい、慰霊祭が終了した後お声がけして、少しだけですがお話させて頂きました。

最後には、涙は光っておられたけど、素敵な笑顔を見せて下さいました。

お空から見ているに違いない、この方のしっぽ付き家族もその笑顔に安心してくれたことと思います。

 

お天気も終始曇り空で、気温もちょうどよく、まさに慰霊祭日和だったかも。

 

また、協議会に対しても、市民の皆様から温かいお気持ちを頂戴致しました。

昨年もそうだったのですが、頂戴したご寄付は猫さんのTNR代として使わせて頂く事になろうかと思います。

昨年度は、皆様からのお気持ちで、なんと20匹以上の避妊去勢手術をする事が出来ました。

不幸な命が増えることを少しでも防げたとしたら、こんな有難い事はありません。

市民の皆様の温かいお気持ちに心から感謝致します。

 

同時に、手術まで色々と活動頂いた、多くの推進委員さん方のご尽力にも感謝しか御座いません。

こんな風に、みんなで一歩ずつ進んでいく動物愛護の活動は素晴らしいものだと思います。

 

なお、お供えとして頂いたフードやおやつ、猫砂などについては、今センターに保護収容されているわんにゃん達の為に使わせて頂きます。

沢山のフードなどのお供えも本当に有難う御座いました!!

 

 

この素晴らしいお花畑は、まだ冬のようだった寒い日に開催された「センターオープンデー」で、参加された市民の方達とボランティアさんが一緒に植えたものです。

あの日は、空白のほうが多かった花壇でしたが、こうして季節が巡ってきて、こんなに綺麗な場所となりました。

ずっとお世話して下さっていたセンターの方達にも感謝致します。

このお花たちに負けないくらい、北九州の動物愛護の花たちも満開の日を迎えますように!!

地元の多くのわんにゃんがシアワセな時間を過ごせますように!!

 

今年の動物慰霊祭も、こうして無事に終了致しました事をご報告致します。

 

そうそう、先日オープンしたドッグラン、なんと51組69頭ものワンたちにご登録頂いたそうです。

このドッグランからも、沢山の動物愛護の種が育っていき、素敵な花を咲かせてくれますように!!

 

心から願っています。