冒険者と保存食 | 北九州TRPGサークルのブログ

北九州TRPGサークルのブログ

ここは、北九州市近郊でTRPGを楽しんでいる
北九州TRPGサークルのブログですw

プレイ日記や、キャラクター紹介等を
行って行く予定ですので、
TRPGに興味をお持ちの方はお立ち寄りくださいw

久しぶりに真面目なコラムを書いてみようと思います。

古来からファンタジーTRPGで食料や保存食を買って旅に出る・・・
食事を買って旅に出るのは基本ですね。

そこで話題に出るのが『保存食は貧しい食事と記載されているにも関わらず値段が高い』です。

貧しい食事なのに値段が高いのはなぜかに考えをめぐらせてみたいと思います。

①保存食とはなんぞ?
 その名の通り長期保存が出来る干し肉、塩漬け魚や乾パン、干した豆類ではなかったかと思います。

②本当に長期に持つのか?
 実際にヨーロッパの軍隊が採用していた事を考えると水に漬からなければ劣化する事は少なかったようです。

③なんで高いの?
 これに関しては食事の品目である干し肉や塩漬け魚にあるのではないかと思います。
 干し肉を作る際に保存性や殺菌を行うためにスパイス(ニクズクやクローブ)を使うため調味料の費用が非常にかかる。
 塩漬け魚にしても塩を大量に使用するため原材料費は干し肉には劣るもののかなりかかると思われます。

 実際干し肉を軍の食料としたのはかなり歴史的に後期であることから効果だったのだろうと思います。

④とはいうものの
 ヨーロッパでは冬場では牛や豚などは食事が無くなるため屠殺し保存用の食料にしてたそうです。ただそういったものは菌の繁殖がしやすくそういったもので死亡するケースが多かったそうです。
 そういったものでしたら保存食の値段は安くなりそうな気がしますが命を張って戦う冒険者が買うにはリスクが高いかもしれませんね・・・。

初期のクエストで良くある商隊の護衛何を積んでるのですかね・・・、一回襲ってみてはいかがでしょう?ひょっとしたら一攫千金のチャンスかもですよ!

真面目にと書いて始めたコラムでしたが酷い落ちをつけてしまいました。
石を投げないでくださいね。