こんにちは、キト子です

 

image

 

吉野家の、株主優待券が届きましたラブラブ

お食事の優待券もらうの初めてだから

素直に嬉しい!

 

 

4月にめちゃくちゃ暴落した吉野家……ガーン

 

 

 

昨日がこれ↓なので、すこーしだけ上がってるような?

 

 

もう100株買っちゃおうかな~(爆)

爆笑爆笑爆笑

200株だと株主優待のお食事券が

5000円になるしね!

 

 

投資状況としては、

日本の個別株はバツブルー

投資信託は二重丸です

 

旧NISA時代からやっている投資信託

今までの最高益をずっと更新してます

 

新NISAで買った投資信託も

旧NISAほどではないけど

調子良いです

 

日本の個別株は最近しょっぱい感じです

全体としてはプラスだけど

マイナスのもいっぱいあるし

(え…私…なんで個別株買おうと思ったん?滝汗

 

たぶん配当金が欲しかったんですよね

 

 

でも、株を始めてまだ1年も経ってない

から当たり前だけど、

今までもらった配当金は11,636円です

 

夢の配当金生活(配当金だけで生活)

にはまだまだほど遠いですね…

 

私あまり調べないでノリで株買っちゃう

ので、やはりダメなのかなニヤニヤ

 

投資信託はプロの人が運用してくれる

から、やはり結果が出てる気がします

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

 

ところで、一昨日やっと本宅の

固定資産税のお知らせが届きました!

 

5月31日が第一期の支払い期限なのに

遅くない??えー

 

5月9日に役所に電話したら、

「明日発送予定です」っていわれて

それから1週間届かなかった宇宙人くんアセアセ

 

それ職場の人に話したら、

「蕎麦屋の出前パターン」って笑われたネガティブ

 

新居の方はもっと前に届いてました

それでも5月に入ってからかな??

 

ブロ友さんが4月に固定資産税のこと

記事にしてたから、

市町村によって発送時期が

だいぶ違うな~と思いました

 

で、MIYUさん覚えてないかもだけど

うちの本宅、急に周りが開発されだして

近所に24時間スーパーできたり

色々なお店が次々に出来て。

(今も色々工事してる)

これは土地の固定資産税に影響するのでは…?

ってMIYUさんのブログにコメントしたのですが

やっと、そのレポができます笑

 

結果、

 

本宅の土地の固定資産税

 

やはり上がってました笑い泣き

 

でもね、建物の方はもう築18年なので

トータルすると、8000円くらい

下がってたかな

(ほっ)

 

ちなみに、新居の方の固定資産税(2回目)

は昨年とほぼ変わらずでしたが

土地の方が1300円くらい上がってた悲しい

 

これは、やはり土地の評価額が

上がったからなのですかね…?

 

 

固定資産税のことを考えると

キト子マジで闇落ちしてしまうんですよね…

 

 

これ、よくネットに出回ってる

税金=罰金を現したコピペなんですが

 

まじでこのコピペよくできてるよね~笑い泣き

 

ここには社会保険料は入ってないけど

社会保険料も税金ですからね

 

でも、ここに書いてある税金ほとんどは

収入がなければかからない

あるいは、消費しなければかからない

相続税もやばいですがまだ対応策がある

のでかろうじて納得はできるんですが

 

固定資産税、お前だけは…!!

 

持ってるだけで、税金とか

ほんと意味不なんですけど…

 

調べたら、市町村の税収の

約4割は固定資産税らしいので

固定資産税が無くなることは

ないでしょうね…

 

いまは収入があるからいいけど、

無職になったらと思うと

怖くて怖くて

宇宙の真理を考えるのと同じくらい怖くて

眠れなくなってしまいますゲロー

 

なので普段は極力考えないように

していますニヤニヤ

 

やはり、株とか投資を頑張るしかないかな~?

 

税金についての不公平感に対して

思う所も沢山あるけど

とりあえず、今は、税金を納められる

自分であることに感謝して

頑張っていくしかない!!と

心に折り合いをつけることにしてます!!

 

ではでは、またねー!