録画しているかた? | 貴照良日

貴照良日

鑑定歴32年。当初は、熊本中心地のカフェで鑑定。下通り,上通り,新市街に交通センター(現:サクラマチ)のcafeで待ち合わせをして鑑定していた時代。熊本を拠点とし、国内外の方のリモート鑑定も行ってます。鑑定50,000人以上になり、その独自流の統計から「貴照鑑定」を確立

すみません・・・

 

このテレビ放送!

長沼様からお借りしたお写真 m(__)m

 

 

どなたか???

 

録画なさっている方!!

 

いらっしゃったら・・ダビングが欲しいのです!!

 

私の大正父ちゃんを育ててくれた

親族!!

 

私が詳しくしりたい・・のに

父は他界していて・・聞けない。

 

資料をたくさん集めたいし・・

情報をたくさん・・知りたい!

 

いらっしゃったら・・よろしくです!

 

こちらも・・

本当は、行けたら行きたいのだけど・・・
 

幕末佐賀研究会

11月26日 9:12  · 

高島嘉右衛門は、高島易断書の呑象としても有名です。が、幕末・明治期の実業家としても知られています。陸蒸気の線路を横浜の海に通して困難な用地取得を避けて、建設費を軽減した凄腕。さらに埋め立て地は、国から払い下げてもらったようです。幕末期の横浜に、佐賀藩ゆかりの貿易所・肥前屋の支配人というべき差配人となります。しかし、幕府の禁令に触れて投獄。その牢の中で易学に没頭したそうです。いずれ、肥前屋の跡地や国史跡になる高輪の鉄道跡を訪ねたいものです。

  ・佐賀城本丸歴史館で開催中の案内の冊子

  ・高島嘉右衛門の写真(令和三年神宮館家庭暦からの転載)

  ・令和三年神宮館家庭暦の冊子

    (この中に高島嘉右衛門の写真あり)