大正父ちゃんの教え「今しかない!」 | 貴照良日

貴照良日

鑑定歴32年。当初は、熊本中心地のカフェで鑑定。下通り,上通り,新市街に交通センター(現:サクラマチ)のcafeで待ち合わせをして鑑定していた時代。熊本を拠点とし、国内外の方のリモート鑑定も行ってます。鑑定50,000人以上になり、その独自流の統計から「貴照鑑定」を確立

以前、大正父ちゃんの教えで書いた、こちらのブログ!

 

大正父ちゃんの教え「自由勉強」

この中に書いてある・・
 
「テスト勉強」は自宅で禁止!
受験勉強も受験のための勉強は禁止!
今、「コロナ禍」で
経済困難から、塾に行く事ができなくなって・・
可哀そう!って思っている方々!
 
今の、「コロナ禍」で行けなくなった子どもたちがかわいそうかもしれないけど
 
もともと、ひとり親家庭・・・
ご両親が揃っているけど、大病で・・・経済困難。
経済的に、行けなかった人も沢山いる。コロナ禍じゃなくっても・・。
 
塾に行けることが「普通」と思っていると
 
行けなくなったことが「不幸?」「かわいそう?」って思いがち!
 
塾に行かないと
勉強が遅れる!
受験が出来ない!って
 
その考えだと・・・
経済困難者は「進学できない??」
以前、(上の「自由勉強のブログ)書いた内容で
 
テスト勉強は前もってするな!の教育の意味。
 
先日、天の川のお客様に
 
「オーナーさんは緊張することってありますか?」という質問。
 
そー言えば、
 
私って・・本番に緊張したことってほとんどないような気がします。
「どうして、緊張せずにいられるんですか?」って
 
聞かれたとき・・・
 
答えれなかったけど・・・
 
後々から考えて
 
大正父ちゃんが「テスト勉強はNG」ぶっつけ本番でテスト。
 
受験も1校のみ!滑り止め受験はNG
 
全て、チャンスは「1回」
 
この訓練もあったのかもしれませんね。
 
前もって、塾で予行練習テストもなく・・・
高校受験の滑り止め受験ができないので、公立高校の受験が失敗すれば
高校はあきらめるしかない環境。
 
つまり・・
 
チャンスは1回。
 
出来なかった時には、出来ない心構えを学ばせる。
「1回しかない」が当たり前の日々だったので、
 
この1回のチャンスを失敗したらどうしよう?という
考えがない。だって、いつも1回しかない環境が日々だったから。
 
本人がかわいそうだから・・
失敗したら落ち込むからと
 
幼い時から
若い時から
 
チャンスばかり用意されたら・・
 
用意してくれる大人がいなくなった時・・
 
「恐怖」
「不安」
「立ち上がり」
「諦める」
「切り替える心」
 
この訓練なくして大人になると
 
ショックが大きいのだと思えてきた。
 
私は、今・・
 
最低を見たり・・経験しているから恐怖がない」
「失敗」を受け止めれる。
「諦めるしかないことを経験しているから諦めるタイミングがわかる」
「気分転換できる材料を持っている」
 
このことを大正父ちゃんは・・・
「一発の挑戦」で教えてくれたのだと
 
この歳で気づきました!!
 
幼少時期
このフェンスごしに見える
アメリカ人の生活と日本人の狭い環境の生活の差を
ものすごく感じながら大人になりました。
格差を感じて成長したんです。
 
いつか・・こんなに広いお庭がある家にすみたいなぁ~~と。
 
その時にみた、アメリカ人の部屋
それをまねたのが・・今の天の川の2階です(笑)