大正父ちゃんの教え「すべては自分」 | 貴照良日

貴照良日

鑑定歴32年。当初は、熊本中心地のカフェで鑑定。下通り,上通り,新市街に交通センター(現:サクラマチ)のcafeで待ち合わせをして鑑定していた時代。熊本を拠点とし、国内外の方のリモート鑑定も行ってます。鑑定50,000人以上になり、その独自流の統計から「貴照鑑定」を確立

大正父ちゃんがいつも語っていた。

 

学校に行くときに

給食袋を忘れてしまったとき・・

「なんで、家の親は持ち物を確認してくれないんだろう・・」

愚痴を言うと

 

「忘れ物のチェックは、人がすることじゃなく

自分ですることだろう!!」とお父ちゃんに言われた。」

このことで、前の日にチェックをしないと、水着がなくって水泳はできないし

道具がなくって工作もできないと後悔から確認をする習慣がついたのかも。

わからないことがあって・・

迷っているときに、

「なんで家の母は、ほかのお家のお母さんみたいに

どうしたの?って聞いてくれないんだろう??」

ぶつぶつぼやいていると

 

「お母ちゃんに教えてもらいたいなら

自分から教えて!と聞けばいいじゃないか!!」」

この教えで、私はわからないことを人に聞くことが普通になったかもしれません。

 

「なんで、家は宿題をしなさい・・勉強をしなさい・・と

怒らないんだろう??」と聞いてみると

 

「宿題も勉強も、なぜ?するのか?なぜ必要なのかもわからないなら

しなくていい!!

必要と思ったらするだろうから!!」と答えられたのが今でも印象的

 

逆に、「宿題をしてきなさいと言われてするなら

するな!!」とまで言われたんです。

なので、翌日担任の先生に宿題をなぜ?するのか?を聞きました。

先生は、今日の授業で勉強したことが家に帰ってどの位わかったのか?を

確認するからだと教えてもらいました。なるほど・・頭のチェックかぁ~~と

思ったことを今でも覚えております。笑い

すべてにおいて、なぜ?

しなければいけないのか?

なぜ、する必要があるのか?

 

ようは、

 

自分でその理由を探って、納得してやらないと意味がない!

 

この言葉が、小学生2~3年生のころに言われた言葉で、

 

我が家は、とりあえずするということは許されず・・

なぜするのか?という理由がないときには、させてもらえなかったんです。

 

そのおかげで、いろいろなことに

 

「なぜ?」と疑問も持つ私が出来上がり・・

わからないことは、聞いたり調べたりが習慣つくようになったかと思います。

とりあえず、宿題をしなさい!

とりあえず、ご飯を食べなさい!

とりあえず、行ってきなさい!

 

この言葉を使わずに・・教育ができる親になれるように心がけてきました。

大正父ちゃんの命日 8月25日この写真が一番すきだったといって

最期は抱きかかえて逝きました。思い出す教えがいっぱい!

大正父ちゃんの教え上矢印

過去はこちらを読んでみてね~~(^^)/