11月10日 心の「集合」と「団体」 | 貴照良日

貴照良日

鑑定歴32年。当初は、熊本中心地のカフェで鑑定。下通り,上通り,新市街に交通センター(現:サクラマチ)のcafeで待ち合わせをして鑑定していた時代。熊本を拠点とし、国内外の方のリモート鑑定も行ってます。鑑定50,000人以上になり、その独自流の統計から「貴照鑑定」を確立

最近・・・いろいろと人間観察をしています。(もともと自分のお仕事は人を見るお仕事ですが・・・(笑))


集合って・・・数学的に考えるといろいろな集合がありますね。

難しく考えると数学の時間になっちゃうので・・・心を集合と言う言葉で表現してみました。


一般的は、数学の方程式で考えるものですが・・・貴照流・・・たとえとして軽く読んでください。


集合の意味が沢山あるなかに、人に当てはめた種類としては、



これは、和集合


AさんとBさんが二人で1つになるように、共通点も共通しない点も一緒にお互いに融合して新しいものを生み出す集まり。こちらは、お互いにもっていない・・・知らなかったことを知り合えて共感して集まる。時には、宗教などどっぷり入ってしまうのもこの法則なのかもしれません。また、人の相談に入り込みすぎて同じ気持ちになりすぎ、相手の良い悪いも一緒になってしまう。政治や宗教なども自分の意見を持っていたのに、党に入ってこの形になると怖いかもしれません。新しい集合となるので・・・見えなくなってしまいますね。




そして、


こちらが、積集合

AさんとBさんの共通した部分を一つの形にして新しいものを作り出す集まり。

こちらが、何かの共通の趣味や好きな事を一緒に楽しむ心でしょうか。時には、こちらが怖い心となって集中して一人の方を対象に追い詰めたり、時には1つの目的のために人を助ける大きな力となったり・・・元の部分の質が良いと良い方へ、悪いと悪い方へ行く集合。目的を達成するときにはこの集合が力となりますね。上手に使いたい集合です。



ちょっと難しいかもしれないけど・・・


こちらは、補集合

親子の関係や人を管理する立場から見受けられます。


私は、日頃・・・お仕事ではこの集合関係で心を持つことができるので、いろいろな方がお越しいただけるのかもしれません。また、この考え方が基本にあるので、本来真ん中の元が共通しなくても相手の真ん中の心の部分をその方になって考える。自分だったら出来ないし、しないことも相手の立場と相手の性質を理解してその方に合った提案ができる心の集合です。


親子関係では、この集合の法則で子供さんを見守ってほしいと考えます。

元の考えが全く違うことがありますよね。この法則を学んで頂くと、争う気持ちや責める気持ちが軽減されるかと思います。これって大人になるとだんだん難しくなるようです。円の周りが見守る心です。




今の時代・・・この気持ちを守り通すのか難しくなってきたのかしら?



対称差


シンメトリーです。お互いに違うところを認めあったり、学びあったり、しっかり自分を持っておかないと、この部分を守り抜けない。自分らしさを持つ。自分が自分であること。また、違った思いを同じ力と大きさで保てる心の関係。このバランスが保てると対立や言い争いがない。物事の考え方の基本でありたい。人と接するときの基本でありたい。

貴照ワールドって・・・この集まりかもしれません。本当に皆さんそれぞれの力があって、それぞれのやり方があって、それぞれの立場があって・・・しかし、私が集合をかけると・・・心は、積集合で活動は、対称差での集まり。

みんな気持ちが一緒で、やり方も進め方も考え方も違って、立場の大きさも違って・・・それで認めあう関係。


家族も団体も・・・このシンメトリーでお互いを認められるといいですね。

何かに参加した時に、みんなと同じことをしないといけないと思わないで、自分らしさを持って過ごしましょう。

自分ができることを出来るだけやることが大切。


積集合で1つの思いで集まった人たちが団となって、一つの事を集中して打ち合わせして行動する団体が・・・、この積集合が共通する元に変化が出てると、今度はその変化をだした人を積集合で責めていく。何だか日本人に多いのかもしれません。


熊本には「肥後の引き倒し」と言う言葉があります。この言葉がなくならないかな?って思っています。


仲間が・・・努力して何かを達成した時に、

自分たちの仲間から独立した人が誕生したとき、

自分の夢でもあったけどそれを達成することができたときに、

心から認めてあげたり応援してあげたり・・・心豊かになってみんなで喜びあう関係を作り上げていきましょう。


この「肥後の引き倒し」という言葉は、前に進んだ人を進めなかった人たちがみんなで認めたくなく積集合の心を使ってその人の足を引っ張る・・・。同じ立場の時には仲間意識がものすごく高まり、変にその仲間を褒めまくり・・・けど一人でも夢に向かって前に進むと、足を引っ張る。


それぞれの力があって、それぞれの進み方があります。

前に進む人がいたら、本当に喜んで認めて・・・自分も追いつくぞ!って思えるような心を、作り上げてください。


以前、コメントを頂いた「間」と言うお題についてもいつか考えたいと思います。


人と人との「間」・・・大事ですね。集合する団体にも、この「間」が本当に大切だな!って思いました。ネットでつながっていないと不安、ネットで同じ思いを語りあわないと不安・・・

そこから、PC・ネット依存症にならないように、情報も自分を持って使いたいですね。


ネットは、学びで使うもので・・・相手の今後事を一つ一つ監視に使わない方が良いかもしれません。

情報を得る、学びに使う、尊敬し合う、認めあう、そして自分のためになるように情報は使ってほしいです。


うつ病になった方が・・・1つの事を集中して探したり参加したりして・・・だんだん、その情報から離れることができなくなって・・・知らないと落ち着けない。こんな若者さんが、可哀想になってきてしまいました。


自分を持つ。自分の役割をさがして・・・頑張りましょう!!脳に暇を与えると、人が気になるようになってしまいます。忙しいと、前に進むことで頭を使えますよ!!(笑)


昨日・・・質問されました。私たち夫婦のこと。私たちって、考え方とか感じ方が違うことがとっても多いのですが・・・対称差の心かもしれません。息子には補集合ですね。


貴照梨左