岡山駅です。
タラコ色こと首都圏色が普通にいます。



そして終焉間近の381系電車。



19時59分発糸崎行に乗車しました。
昨夏登場した227系Urara編成でした。



車内ではひたすらタブレットで調べものを
していたような気がしますが記憶にござい
ません。


尾道発車後の車内です。



糸崎21時28分着。
向かいに停車中だった岩国行(画像手前)
は21時29分の発車です。ここまで何本
乗り継いだのやら…      答え 16本



糸崎で僅か1分の接続です。計画段階では
18きっぱーで混雑してるかな? なんて
考えてたのは全くの杞憂で…



どこでもどうぞ、でした。



次の三原で3分停車。


そして2時間後…



次は終点岩国です。



23時44分着。



岩国駅 西口



はぁ
やっとこさ到着。



夜食はセブンイレブンの

「広島で焼いた本場の味
広島お好み焼き 肉玉そば」

凄く長い名前は、こだわりがある
広島の人々を説得するかのようです。
「広島焼き」だったら売り物になりません。

(つづく)

PVアクセスランキング にほんブログ村