大爆笑展 | 11文の足跡 Ver.2.1

大爆笑展

昨日の家族で香川日帰り旅行のメインはこちらでした。

「志村けんの大爆笑展」

全国で開催されてて、いつか高知に来るかな~と思ってたけど、今回で最終だそうです。

最終が高松だったので何とか間に合いました。

コントで使われた衣装や小道具がたくさん。

変なおじさんの衣装はもちろん。

あのカラスです。

知ってる人は知ってる物もいっぱい。

のび~る餅の雑煮。

パンが飛び出るトースターと、テープが飛び出るビデオデッキ。

他には・・・

ひとみ婆さん

いいよなおじさん

ガラスを使ったコントの体験

お約束の金タライ。

ダチョウ倶楽部と・・・

そしてやっぱり、「バカ殿様」と

実はすごく考えて作られてた小道具や仕掛けもふくめて、コメディアンの方にこういういい方は変なのかもしれないけど、今更ながら偉大な人だったんだなぁ~と感じながら、その「偉大な人」であったという事をいわなきゃいけなくなった、いつも楽しませてくれた人が居ないという寂しさも感じてしまいました。

時代とともにいろんなものが変化していくけれど、志村けん、そしてドリフターズが作ったものがいつまでの残っていったらいいのになぁ~。

ギリギリでしたが、うちの子たちもそれを観て育ちました。