釣浪人カップ
いよいよ今度の日曜日は、人生最後と言って良い投げ釣り大会(笑)
何時もはふざけた仕掛けばかり作っているけど
そんな仕掛けを使うのは不謹慎かと?
どうせ明日の休日は、寒い雨降りらしいので、引き籠りにはピッタリ(笑)

真面目に作る仕掛けってどんなんだったっけ?(笑)
明日じっくり針箱と相談しよ。

今日の画像
今朝の富士山は雲隠れ
 

フォト


な~んとなくフォルムが分かるかな?って感じ

可愛い子を見つけた!
 

フォト


マルバルコウソウ ヒルガオ科 サツマイモ属

ちょっと雨降って用水路に水が溜まると!
 

フォト


雨降り前には見掛けなかった大きいサイズのジャンボタニシが出張って来た!

丹沢大山も雲の中
 

フォト


たった数百メートルしか離れていないのにこの有様

普通の子も見つけた!
 

フォト


少しボケたけど、ただのルコウソウ ヒルガオ科 サツマイモ属

今日の中間業務のビフォー
 

フォト


3年経つと、インクもインシュロックも紫外線でボロボロ

今日の中間業務のアフター
 

フォト


インクはまた数年でボケるだろうけど、針金で縛ったからね
よっぽどの事でもない限り大丈(^_^)v (笑)

昼休みの公園のメタセコイヤ
 

フォト


太陽がちょっと右に傾いたかな?

ススキを見に行くなら! 箱根の仙石原だけど!
 

フォト


余裕がない爺さんは、クリニック前の草っパラで我慢我慢(笑)

何だか発掘してるんだけど!
 

フォト


そこには考古学者の吉村作治教授はいなかった。(笑)

さ~明日の仕掛け作り頑張ルンバ !
どうせ釣れない下手糞なんだから無駄って言われそう。(笑)