ようこそ 私の釣れない釣りブログへ!(笑)

 

フォト


今シーズン2回目の釣行もボウズ(笑)
ま~当然と言えば当然の話し
「キスの顔を見たくば、国府津か小八幡へ行け!」と、湘南鱚友会の会長さんの弁
それでも7色以上(1色=25m)投げないとダメらしい
それじゃ~小田原くんだりまで行っても、「6色限界」の私にはどうしようもない(笑)
なので何時もの平塚袖ヶ浜海岸へ
(今日の画像はスマホで撮ったものをコンデジで撮り直したものです)

行って来ま~す。手(パー) 05:30
 

フォト


出発時に自宅前からの電線富士

浜からの富士山
 

フォト


現着 05:55

今日のスタイル
 

フォト


久々の出撃だったけど、忘れ物は無かった。(笑)

「コレ餌に良くね?」
 

フォト


考えが甘かった。(笑)

ウネリ少々 ニゴリ少々
 

フォト


孫にキス食べさせたい一心で頑張ルンバ

今日は長靴じゃ無く
 

フォト


マリンブーツにして見た。
随分前に「釣りキチ二平」君に影響された代物(笑)

本日の第1投目は 06:20
たった一度だけ当たりを感じたっ切り
毎回餌がそのまんま帰って来る始末で心が折れ
ジャリメ10gの半分以上を海へリリース
09:30 ストップフィッシング (泣)
始めから分かって居た事だけどね。(笑)

土産に浜辺の植物を撮って見た。1/3
 

フォト


チガヤ イネ科 チガヤ属

土産に浜辺の植物を撮って見た。2/3
 

フォト


ハマヒルガオ ヒルガオ科 ヒルガオ属

土産に浜辺の植物を撮って見た。3/3
 

フォト


ハマボウフウ セリ科 ハマボウフウ属

釣り下手爺さんにキスの釣れる日は来るのであろうか? (悲)