当然カブ君とだけど(笑)
昨日と打って変わっての晴天日和
汚部屋でジッとしてるのが勿体ないので、お散歩開始!

今日の画像
自宅前からの電線富士
 

フォト


スッキリ気分

日に日に減って行くのねん
 

フォト


夏富士への変身中(笑)

銭や~ 銭や~!
 

フォト


ゼニアオイの大きな株が有った。
アオイ科 ゼニアオイ属

小出川の土手より
 

フォト


桜の枝越しの富士山

今流行っているの?
 

フォト


ドイツアヤメが青空に映えていた。

コレは何ですか?
 

フォト


マルベリと言う名前 クワ科 クワ属と言われると納得

マジマジと見た事無かったかも?
 

フォト


キウイフルーツの花黄色いんだね。
マタタビ科 マタタビ属だそう

見た時に何だか分からなかったよ
 

フォト


バラの種かとは思ったけど!
ハマナス バラ科 バラ属だった。

ふんわりした感じ
 

フォト


コンフリー ムラサキ科 ヒレハリ属です。

ケッタイな物を見つけた!
 

フォト


群馬県下仁田名産のコンニャクの花
全然可愛さ無いけどね。(笑)
サトイモ科 コンニャク属だった。

とっても可愛い子見つけた。
 

フォト


体にいいらしい。ウコン ショウガ科 ウコン属

夏らしい花
 

フォト


タチアオイ アオイ科 タチアオイ属

小っちゃい花なのに、なぜかパンチが効いた感じ?
 

フォト


ハナツルソウ ハマミズナ科 アプテニア属

小学2年生10人程と、神社の境内で遊ぶジジイ
孫娘の同級生なんだけど、いつの間にか渦中の人に!(笑)
あ~くたびれた

ちょっと休んでから
 

フォト


今日も自宅前から夕暮れ電線富士が見られた。

ちょっとばかり You Tube 見過ぎちゃった!
 

フォト


随分暗めなグラデーション富士になっちゃった。(悲)

明日、天気が穏やかになっていたら、木曜日に久々キス釣りに行こうかと
釣れたらイイネを願いたい所(笑)