何時もの事でしょ
ウエポンには年中つき纏ってる失敗作
いや~それでも恥ずかしい
今日は良い画像を見つけて、年賀状に張り付けようと思っていた所
手帳を見たら、年の初めに身内の不幸があった事を「コロッと」忘れていた。
買ってしまった年賀はがきを「どうすべ?」とね。
金券ショップに問い合わせたら、半額でしか引き取れないと
それじゃ~あまりにも「泣きっ面にハチ」なので、郵便局で切手に替えてもらう事にする。
♪ ダメな私ね~ である。
今日の画像
今朝の自宅前からの電線富士。
オラ~やっぱり富士山がエエな~
そろそろかな? って思って寒川さんへ行って見た。
毎年新年を迎えるに当たって、寒川さんでは楼門に「ねぷた飾り」が施されるので
も~良~かい! って感じで行って見たけど、未だ先の話しだった。
ここまで来たら、お参りせずにはいられまい
今日は沢山の参拝者
お宮参りや七五三参りの参拝者が大勢だった。
帰りしな、お久しぶりに釣り友の「ぷーさん」ご夫婦に会えた。
これも寒川さんの「ご利益」かも!
何時もなら足を運ばない本殿裏
紅葉に誘われた。
こんな佇まいの有る事自体知らなかった。
厳かな感じ 私には「場違い」な所なのでスルー
寒川さんの帰り道
緋寒桜を見つけた。
北風に吹かれながら
ご苦労様と声掛けした。(笑)
昼の買い物時に
オレンジ色の憎い奴のバラを見つけた。
そのすぐ後に
同級生の菓子の夢カシム店主から、「アップルパイが焼けてからお出で!」とな?
カシムへ行く時の定番、薄曇りとメッチャセコイヤ
後ろに薄っすら、富士山の稜線が見えたなら、本当の心の優しい人
呼び出しが、何時もより断然早いから不思議に思っていた
バゲット状のアップルパイをいただきながら
「アップルパイを予約してくれたお客さんが、取りに来れなくなったからバイク便で届けて」って
お~っしゃ、お安い御用だ
で、焼き上がったばかりのアツアツの奴を、カブ君飛ばしてお届け~!
こう言う仕事嫌いじゃないから、Uber Eats に転職しちゃおうかな?
そうすりゃ先輩にイジメられずに済むしね。(笑)









