忙しいかった かな?

8:30に起きて、ちょっと出掛けたその先で、同級生のジャンボから入電 phone to
「もう下血は良くなったか!」って心配してくれての内容
励ましてくれて有難いと心の中で感謝
オマケに「梅雨が明けたら、また釣り行くベ~」と
勿論快諾 (笑)

その後には!
またも同級生のカシム店主から phone to
「明日の通院の足頼むね!」と言いながらわがままを言いだす。
「暇を持て余してるから、集中出来るようにプラモデル買って来てくれ」とね
何が良いんだ!の答えが「ドイツ軍の戦車が良いそれも1/35サイズね」

闘病中だから、何か希望?やる気?持たせないと、彼は孤独の身だし
しょうがないので、カブ君に跨って我が家から 10km程の「こばと模型店」へ
 


うちの実家の町内のA本さんが営むお店
店主が居れば、接着剤位サービスしてくれるんだけど、今日は息子が店番だった。

なにが良いのか分からず、取り敢えず 1/35サイズのコレ!
 


明日迎えに行く時に持って来てくれれば良いと言っていたけど
帰り道で雨がポツポツ降って来たので、そのまま宅配便 (笑)

午後からは
孫娘のスイミングスクールへ送迎
5歳児でありながら、背泳ぎで 25m程泳げるようになったとか (驚)
迎えの時間より、ちょっと早目に行ったので、その辺を散策
 


秋の七草のハギ発見
マメ科 ハギ属

また名前の分からない草花見つけちゃった
 


どうして草花って難しいのかな?

 

PS,大好きなda19さんに名前教えてもらいました。
ナガバハエドクソウだそうです。
ハエドクソウ科 ハエドクソウ属です。
 da19さん、ありがとうございました。

変った入り口の保育園


蝶々が羽を開いたような扉
欅の大木がまた素晴らしい。

神様トンボなの ?
 


ネットで「黒いイトトンボ」と検索したら、ハグロトンボと分かったんだけど
「神様トンボ」と呼ばれる人が居た。
このトンボにお目に掛かると、縁起が良いらしい。
こんな爺にも良い事起きるだろうか?