って、ボウズの話し
な~んにも釣れないと、釣師としては寂しさMAXだかんね。
06:40 起床
07:30 出発
行って参りまする。
「行ってらっしゃい、頑張ってね」
頑張りま~す。
今朝、月と富士山に見送られる。
途中、お守りの「赤飯おにぎり」買い忘れ、慌てふためく (笑)
縁担ぎじゃないけど、なんにでもすがりたい気分だし (藁でも良いよ)
餌を求めに、かめやへ
イワイソメ買いたかったのに「売り切れ」残念
「ヤバイ、これじゃ~ボウズ決定なの?」
アオイソとアカイソメを少量買って釣り場へ
08:30 釣り場駐車場到着
浜へ Go !
浜からの富士山
波が高かったら「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」って言うつもりだった。(笑)
輝く海
平塚海岸編
右隣にいらした湘南鱚友会のS氏が、立て続けに2尾釣り上げるも此方には音沙汰無し
餌が~とか、腕前が~と愚痴っていたら
あらま~釣れました!
先週、鱚介先生からいただいた「「鋭感一直 ALL SMAB」天秤で
キスからの魚信を確認する事が出来た!
こんなに小さいキスだって、もう手元にビンビン来た~!
おめでとう 自分![]()
やっぱり、これを持って来ないと私には釣れないんだろうか?
それともキスとセブンが、裏で手を組んでるとか?(笑)
今日は良い天気にも恵まれた。
遥か上空を、エンジン付きのパラグライダーがゆったりと空中散歩
大磯に行って居た、投げ釣り愛好会の若手二人と合流
楽しくワイワイしてたけど、爺さん腹が減って離脱
ほんじつの釣果 針が良かったのかな?
15.5cmを頭に3尾 釣ったど~!
今日のお昼は ICHINORI と決めた居たけど、満員御礼につき
初めて入るお店、大衆中華「山水」さん
メニュー表
メニュー裏
麺メニュー+¥300で
ライスとシュウマイが付いて来る。
麺はサンマーメンにしたけど、自分的には「イマイチ」?
ただ、シュウマイはメッチャ美味かった!
初めてのお店に行ったら「お勧めは何ですか?」と聞いちゃった方が良いやね。
それにしても、ボウズ3連荘にならなくて良かった!![]()










