議員は非課税「不公平」 確定申告会場で批判相次ぐ
そりゃそうでしょ!
大阪・関西万博の会場での支払い手段が『原則』キャッシュレスになるため、ブロックチェーン技術を使った万博独自の決済アプリ「EXPO2025デジタルウォレット」を導入予定。1コイン=1円で、『万博の会期前』でも協賛店舗での使用を可能にして地域活性化につなげる。つまり「地域通貨」の実証実験。 pic.twitter.com/xeiVcuSmu2
— あいひん (@BABYLONBU5TER) April 6, 2023
まずは国会議員から
サラリーマンも「確定申告」するように社会を変えたい。
— 白坂和哉|ジャーナリスト|”突き刺さる” 政治情報を提供します! (@shirasaka_k) February 16, 2024
そうすれば裏金問題が起きた場合、「確定申告しないぞ!納税しないぞ!運動」を展開することで政治に圧力をかけることもできる。
2/16の #モーニングショー で玉川徹さんも似たようなことを言っていた。#確定申告ボイコット pic.twitter.com/3rI6zYSBBD