「人類の終わりの可能性」ホーキング氏、人工知能開発に警告
→ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141203-00000035-jij_afp-sctch
-------- 転載 ----------
【AFP=時事】人工知能の開発は人類の終わりを意味するかもしれない、と英理論物理学者のスティーブン・ホーキング(Stephen Hawking)博士が警告した。
フェイスブックが人工知能研究所、ニューヨーク大学と提携
ホーキング博士は、2日に放送された英国放送協会(BBC)のインタビューで、人工知能技術は急速に発展して人類を追い越す可能性があると語った。
まるでSF映画「ターミネーター(Terminator)」で描かれたようなシナリオだ。
「われわれがすでに手にしている原始的な人工知能は、極めて有用であることが明らかになっている。だが、完全な人工知能の開発は人類の終わりをもたらす可能性がある」と、ホーキング博士は語った。
「ひとたび人類が人工知能を開発してしまえば、それは自ら発展し、加速度的に自らを再設計していくだろう」、「ゆっくりとした生物学的な進化により制限されている人類は、(人工知能と)競争することはできず、(人工知能に)取って代わられるだろう」
筋萎縮性側索硬化症(Amyotrophic Lateral Sclerosis、ALS)を患い、音声合成装置を使って発話するホーキング博士は、現存する科学者の中で最も才能ある一人と認知されている。【翻訳編集】 AFPBB News
------- 転載終了 ---------
どこかで、科学の発展にも制限をかけないといけないのだろうか?
→ 未来を予測するマシン、量子コンピューターの「いま」
→ NHKスペシャル『NEXT WORLD』で描かれる近未来が「ヤバい」と話題
→ フェイスブックが人工知能研究所、ニューヨーク大学と提携
→ コンピュータが自我を持つとき、最後の審判の日が訪れる
→ テスラCEO「ロボットは5年以内に人を殺すようになるかも」