サッカーと、東京スカイツリーと、カバラ数秘術
東京タワーの真下には、近代フリーメーソン日本グランドロッジがあり、
メーソンの最高位の33にちなんで、タワーの高さは、333m!
東京タワーの設計はフリーメーソン!
そして、スカイツリーも!
写真は東京タワーの真下にある、日本グランドロッジ

近代フリーメーソン日本グランドロッジへ潜入取材!
近代フリーメーソン発祥のイギリスが、発祥のサッカー
1チームの選手11人
近代フリーメーソン国家アメリカが、発祥の野球
1チームの選手11人
サッカーの守備ポジションは、「生命の樹」によく似ている!
と思うのは僕だけだろうか!?
→ サッカールールを考えたのは近代フリーメーソン!?
-------------------
カバラ数秘術「11」という数字に支配されたアメリカ
1776年7月4日
アメリカ合衆国建国記念日(フリーメーソン国家誕生!)
(7+4=11)
1941年9月11日
アメリカ国防総省ペンタゴン建設着工日
↓ 自作自演だからね!
2001年9月11日
アメリカ同時多発テロ(ペンタゴン損傷)
1963年11月22日
ジョン・F・ケネディ暗殺
(11が3つも入っている)
6月5日
ロバート・F・ケネディ暗殺
(6+5=11)
1947年7月4日
ロズウェルUFO墜落事件(←これは偶然と思いたい)
(7+4=11)
12月26日
インド・スマトラ沖地震
(1+2+2+6=11)
2008年5月12日 14時28分
中国四川大地震
(2+8+5+1+2+1+4+2+8=33で、11が3つ)
・フリーメーソンの階級は33位階ある
サッカーボールの形は五芳星と六芳星!
(5+6=11)