人生に野遊びを〜青木ヶ原樹海編 | ~横須賀 不動産~街の不動産屋さん☆横須賀☆ブログ

~横須賀 不動産~街の不動産屋さん☆横須賀☆ブログ

不動産のことや趣味、普段気付いたこと、グルメな内容を備忘録として記録中です

10時からガイドさんが樹海を案内してくれるってことなので、その前にこちらへ。





青木ヶ原樹海にある、富士山噴火で流れ出た溶岩でできた、ザ・洞窟。





なんかスゴかった。





蝙蝠はさすがに会えませんでしたが、鳴き声は聞こえました🦇





そして初青木ヶ原樹海へ。





樹海全域でコンパスがグルグル回るのかと思ってましたが、磁気の強いポイントだけなんですね😓




こちらも自殺の名所と認識してますが、彷徨ってる間に転んで怪我をして動けなくなり餓死するケースが多いとか…




ガイドさんが、「自殺の時は青木ヶ原に来ないで、東尋坊に行ってください」と冗談混じりに行ってましたが…




自殺の名所巡りをしてるわけではございません😅






富士山噴火により形成され約1200年、原生林としてはまだお若い類だそうですが、何とも言えない独特な空気が漂う森でした。





今はGPSもあるから迷子にならないのかな🤔





イカツイきのこ…





美味しそうなきのこ…




キノコが森を再生させるそうです。




色々と話を聞いて、植物の見方も少し変わった有意義な時間でした。




一時間ちょいの樹海散歩、色々と説明してくれたネイチャーガイドさん、ガイド料500円✋これはおススメです。