シングルマザーのmaa日記☆

シングルマザーのmaa日記☆

旦那と別居‼︎離婚‼︎コロナ禍退職‼︎
2020年10月乳がん発覚‼︎
2020年11月左乳房全摘手術‼︎
2021年6月インプラントに替える手術‼︎
2021年7月副鼻腔炎発覚‼︎
次から次へと色々なものが降り掛かる人生ですが頼もしくなってきた小4の息子と2人楽しく生きてます♪

Amebaでブログを始めよう!

あっという間の1ヶ月半




とっても順調です照れ




術後1週間は本当に辛かったけど

今思うことは

手術して良かったです音譜




こんなに空気を吸うのが楽なんだ〜

こんなに世間は匂いがあったんだ〜

クシャミってあまりでないんだ〜




友達に副鼻腔炎の手術を

したことを話すと

悩んでる人が結構居るんだなぁと

思いました。





私の経験談を話して

耳鼻科へ行った人もいるし

私のように、生活には支障がないから

耳鼻科へ行こうか迷ってる人も

行く事にしたと連絡をもらったしニコニコ





副鼻腔炎で悩んでる人に

少しでもこのスッキリ感を味わって

貰いたいですラブラブ





術後1週間

とても辛かったけど

きっと乗り越えられます。





ちなみに何が辛かったかですが

鼻の穴に綿球を詰めるので

口呼吸100%

コレが辛かったえーん





※術後の痛みは痛み止めで

コントロールするので

問題ありません。

あと眠剤を処方してくれるので

夜も眠れました。

(眠剤の処方はクリニックによってかもです)





痛みや辛さは個人差がありますが

信頼できる耳鼻科の先生と

じっくり相談して自分にあった

方法で改善できれば良いなと

思いますおねがい








今日は耳鼻科の日




内視鏡で綺麗にしてくれる

早くやって欲しいけど…

怖いえーん





いざ耳鼻科へG Oー




相変わらず混んでる耳鼻科

30分ほど待たされました





先生「じゃあ、今日は鼻の中を綺麗にしていくね


私「お願いします(こわいよー滝汗)」


先生「うーん、ちょっとお上品に洗い過ぎかな?鼻洗い怖いかな?もっと思いっきりやっていいよ」


私「あ、はい…(あれ?1日2回の鼻洗い上手にできてきたかと思ったら…あまかった滝汗)」


先生「じゃあ、また5分くらい鼻の中に麻酔を染み込ませますから大丈夫処置しましょう」


と言いすぐに、麻酔が浸ってるガーゼを鼻の中に

グリグリグリー





おーおーおーゲッソリうーうーうー

ふぅ。。我慢できた

これは耐えられた





〜5分後〜




先生「じゃあ始めますね」




ジュジュッジュジュジュ…

ジュジュジュジュジュ…

ジュジュジュジュッジュ…

な、ながい滝汗


ジュジュジュジュジュ… 

ジュジュジュジュジュ…

でも、そこまで痛くない

もちろんその間は

目をぐーっ閉じ


ジュジュジュジュジュ…

ジュジュッジュジュッジュ…

ジュジュジュジュジュ………………

じゃあ次右側ね




ジュジュジュジュジュ…

ジュジュッジュジュジュ…

ジュジュジュジュッジュ…

大丈夫、大丈夫


ジュジュジュジュジュ…  

ジュジュジュジュジュ…

ジュジュジュジュジュ…

奥から奥から

どんどん引き出される感覚ゲロー

でも痛さはほぼない




先生「はい、よし終わりです」


私「笑い泣きありがとうございます(満面の笑み爆笑)」


先生「スッキリしたでしょ」


はい‼︎




いろんな人の副鼻腔炎のブログを

読み漁り、ガーゼがなくなった時の

爽快感!

ぶぁ〜っと空気が入ってくる感じ!




はい!わかります‼︎ラブ




処置後なので息を吸うと 

鼻の中は沁みますが

口閉じて空気を吸える有り難さ

今まで当たり前に

吸っていた空気おねがい

こんなに鼻呼吸って大事なのね





この1週間

一進一退どころか

一退一退たまに進みたいで

辛くて辛くて

このポンコツ鼻やろー

こんなに毎日辛いなら

手術なんかしなければ良かったショボーン

嘆くことが多かった





でもこれだけは言えます‼︎‼︎




副鼻腔炎手術して良かったラブ




日帰りか入院か

どちらが良いのかは生活環境や

お仕事の関係など状況に応じてかもです





私は日帰りでも入院でも

全身麻酔して欲しいと思いました

だから恐怖心が強い人は

入院して全身麻酔が良いのかもです…

もちろん、局所麻酔でウトウトできてたら

日帰り大成功ー!でしたけどね





手術を迷ってる方

鼻の調子が悪い方

周りに悩んでる方がいたら

ぜひ勇気を出して耳鼻科へ行って

欲しいと思います





経過順調だの事で

次回は2週間後
















朝5時ごろ目が覚め

綿球は片方ハズレ

喉がカラッカラガーン





グタグタしてるうちに

目覚ましが鳴り

朝の支度を済ませ  

息子を学校に出し 

 




さてさて鼻洗い照れ

もう手慣れたもんで

上手にプシュ〜と

気分上々⤴︎⤴︎ラブ




今日は何だかんだ

調子がいいぞ!




術後始めての感覚爆笑




今日で6日目かぁ

明日で術後1週間

午前中に診察があります




先生が次回は内視鏡で見ながら

お鼻を綺麗にお掃除するね〜と

言ってました




はぁ…内視鏡と聞くだけだ

恐怖ガーン





10月は

身内の事や

相続的なこと

副鼻腔炎

乳がんの診察とか

何だか予定があり

すっかり忘れてた

【インフルエンザワクチン】

子供は小児科で打つ予定だけど

自分のことを忘れてました

毎年、当たり前のように

職場のクリニックで打ってたからですね






毎年、胃や大腸の内視鏡を

している近くの内科に連絡したら

ワクチンはまだあるけど

予約ではないと言われ

それなら今行こう‼︎

身支度を整えて…





いや、でも一応耳鼻科の先生に聞いてみよう





電話でインフルエンザワクチンを

打っていいか

受付の方に伝えると





先生が電話に出てくれました


先生「今、ステロイドを使っているから

ワクチンをすると効果が抑えられて

汚くなるのでステロイドが終わるまでワクチンは

しない方が良いかな〜」





良かったーびっくり

危なーいびっくり

聞かないでワクチン打っちゃう所だったーびっくり





当たり前だけど

治療中の時は

主治医に確認することは

大切ですね‼︎





インフルの問診票にも

主治医にインフルエンザの事を

話してますか?みたいな項目あったよね。







そんな訳で

メイクしたけど予定がなくなり

気が抜けて

またソファーに吸い込まれました





夕方になっても

いつもと変わらず

普通に過ごし





やっと少し前進したかな照れ





子供の夕飯は

昨日のカレーをドリアにして

スープだけ作って

パパッと終了〜





お風呂に入って

いつもの鼻洗い✨





でも夜になると

鼻かけてるメガネが重く感じ

とったり外したり

でもロキソニン飲むほどの

不快感はなく





明日の外来で鼻を洗って

もう少し楽になったら嬉しいな〜

でも痛いだろうなショボーン

自分ファイト‼︎





一応、眠剤は飲んで就寝💤





【痛み、不快】

・まだまだまだ100%口呼吸

・朝から不快感がなかった

・綿球を詰めてるのにほんのり香がする

・口呼吸だけなのか少し動くだけでハァハァする

・鼻詰まりの感覚に慣れてきている自分がいる

・ロキソニン飲まず過ごせた