「根来元気の森」ウォーキング! | 紀泉伝次郎・趣味のブログ

紀泉伝次郎・趣味のブログ

趣味のブログをメイン内容として、
日々の活動や微妙な心の変化などの日記として、
身体が動かず何もできなくなった時、
読み返して記憶をたどりたいので、
  【 将来の自分の為に! 】
出来るだけ多投稿したいと思います。

サ-今日から【GW】が始まった。

コロナ禍で抑制されていた今までの【GW】ではなく、

全ての規制が撤廃された今年の【GW】は、

どこもかしこも「観光客」で「ドットCOM!」に違いないとみる。

外人さんも含めてコロナ前よりもエグくなるとみるのだ。

特に「渋滞」は計り知れないほどの規模となるだろう。

普段運転しない人や高齢者も多数出るので、

交通事故も多発要件は十分満たしている!

 

自分にとってはこの期間中に

遠出をする必要性は一切無い!

最悪の状態を考えて行動すべきと考える!

 

だから「GW期間中」は、

車で出かけても

半径30分以内

と決めている。

--------------------------

今日は昼から雨という予報なので、

12時までに帰宅できるようにと、

「根来元気の森」

へウォ-キングに行って来た。

 

今回は超楽な「遊歩道」をメインに、枝道に逸れて「山歩き」を味わえる「急登や急降」の道も混在させて「有酸素運動」が十分できるようなコース選定をした。

さて、「不動堂(釣鐘堂)」から上がって行く。「西展望広場」に着く迄は、なかなかの有酸素運動が出来る坂が続く。道中では薄ピンク色で満開の「ツツジ」が背中を押してくれる。

「西展望広場」に着いて、岩出市や和歌山市内の展望を眺めながら息を整える。またベンチが増えていた。

まだ陽の射し込まない道を進んで行くが、兎に角「新緑のモミジ」つまり【青モミジ】が何とも言えぬ色合いで美しいのだ。

ここから「大谷新池」に向かうが、途中に山を歩き始めの頃に歩いた山道を十数年ぶりに下って行くことにした。「W↔J」という表示の「W」方向だ。かつては荒れていて危険なので今迄避けて来た道であるが、今日歩いてみるとよく整備されていてイメ-ジが一変した。下りきると、根来寺からの本道と合流する。

ここから「大谷新池」までは近い!

絶景の「大谷新池」を眺め、向こう側には「自然の藤」が咲き乱れ、、「炭焼き小屋」の前を通過して、薄暗い急登の「モミジ谷」を上がって、「管理棟」を目指す。

途中から賑やかな人の声が聞こえてくる。丁度この時「9時過ぎ」だった。もうオープンして車客が入ってる頃である。

管理棟に着いてびっくり!

「ナニコレ!」

人・人で溢れていたのだ。

管理棟前には「里山まつり」という案内看板があった。日付けは今日で「9:30受付」で「10:00」開始となっている。

この時の時間は「9:17」だったので、9時半まではこの雰囲気を味わって、開始の10時迄待っていられないので立ち去ることにした。

サ-「東展望広場」から、くねくねとした遊歩道を歩いて、休憩の定番場所である「半分東屋」で休憩して、再度「西展望広場」に着いて、根来寺に向け山道を下って行く。

行く時はこの「洗い観音」には「燈明」は灯っていなかったが、戻って来たらいつものように明るく灯っていた。

ススキ尾根から上がるスカイライン・ハイキングで、

「両景峰」へ行って戻った時も、

今回のように「元気の森遊歩道」ウォーキングで、

「不動堂」に戻って来た時も、

最終はこの大きな看板で終了となるのだ。

昼過ぎから「雨という予報」だったので、

急遽予定を変更して、

昼までに帰宅できるようにと思い、

今回の「ウォーキング」としたが、

やっぱり「えかった!」のだグッ

「根来寺」界隈は、

①スカイラインコース「両景峰」ハイキング、

「根来元気の森」遊歩道のウォ-キング、

③年中様々な「花を堪能」出来る「緑花センタ-」

④四国巡礼ができ、桜・紅葉が美しい「五百仏山」

それぞれに四季折々の変化があり

自宅からも30分程なので、

年中飽きることが無い

最も好きな界隈である!