皆様、いかがお過ごしでしょうか?お久しぶりです〜jimmy隼人です。今回も我らの名優石立鉄男さんを掘り下げます!今回は、私的に石立さんが、演じられたキャラで、ベスト3に入ります「夜明けの刑事」で刑事課長を演じられた相馬一郎をピックアップ致します。石立さんが2007年に旅立たれた後に、追悼記事として掲載されました映画秘宝より、相馬課長の部分をクローズアップ致しましょう。

      映画秘宝 2007年9月号より
こちらがその記事です↓
     怒りを胸に秘めたクールな演技
  『夜明けの刑事』時は1973年。※(1974年が正しい)人情ホームコメディヘの出演によって、3枚目のイメージが定着した石立が、TBS=大映テレビ制作の『夜明けの刑事』に助演。笑いのまったくない、感情をおさえた芝居で新たなイメージを打ち出した。演じたキャラは刑事課長の相馬。酒とタバコを愛する無頼派で、誰よりも悪を憎むが、直感を頼りに捜査するせいで上司とぶつかることも多い。出番は毎回わずかだったが、2ヶ月に1度ほどあった主演の回では、怒りを胸に秘めたクールな演技が味わえた。その白眉が『港のヨーコは殺されていた?』。売春クラブから足を洗おうとする3人の不良たち(桃井かおり、俊夫、中島久之)、そして愛憎ドラマを軸にストーリーが展開。そこに売春クラブを仕切る暴力団が加わり、ラストで3人の不良は若い命を散らす。石立は不良の1人を弟のように可愛がっており、刑事の立場を忘れて彼と仲間たちを救おうとするが、悲劇を止めることはできなかった。「若者がさっさと死んでいくのは、やりきれねえな......」無力な自分を嘆くことしかできない石立。そのせつない表情が心にしみた。その後、石立は不良の1人を殺した暴力団幹部を逮捕。怒りにまかせて、男の顔をなぐりつづけた。「立つんだ!」。気を失った幹部を立ち上がらせて、また顔面に連続パンチ!そのときの憎しみと悲しみが入りまじった表情も絶品だった。数ある石立ドラマのなかでも、男泣き間違いなしの1本である。文◎加藤義彦
石立さんが出演された1話〜82話中、数話、相馬課長こと石立さんの主役の神回がございます。
今回は、こちらをピックアップ↓
1975年6月25日放送・第34話・脚本/山浦弘靖・監督/国原俊明
中華街を歩きながら、煙草片手に聞き込みをする相馬課長。渋いですね!
ここには、ユニオンシリーズで見せる、笑いの石立さんは、存在しない。
クールから圧なオーラが、たまらない相馬課長。
怒りと感情が爆裂し暴力団幹部を殴り倒す相馬課長。石立さんの迫力ある迫真の演技に圧倒されます。
ヨーコ役は、桃井かおりさんです。
「夜明けの刑事」は、その当時の話題の人達がゲスト出演されてるのも見所のひとつですね。この回は、横浜が舞台とあって、ダウン・タウン・ブギ・ウギ・バンドも大活躍♪
またもやシルバー仮面の柴俊夫さんは、悪役(笑)
泣きの演技は石立さんの十八番ですね。こちらも感情移入し、もらい泣きしちゃいますよ。
『結局、シローもヨーコもノボルも何のために死んだと思う、鈴木...恋のためさ...しかし、若者がさっさと死んでいくのはやりきれねえな...』
哀愁漂う石立さん、歩くシーンだけでもカッコいいですね!
背中で演技ができるのも石立さんならでは...
昭和の刑事ドラマ、やはり「夜明けの刑事」が1番ですね。地元、鹿児島の誇り二郎さん、そして渋い路線を魅せてくれる石立さん、ホームコメディとは違う面を垣間見ることができる最高なキャラですね。それでは、また気まぐれに・・・