祝26歳!マウンティングマウンテンに巻き込まれる! | とある女子校生は社会人に戻った

とある女子校生は社会人に戻った

アホな上に全くモテない女子校出身者が1浪の末、大学(共学)に入学しめでたく(?)就職。日々の鬱憤やしょうもないことを綴っています。一緒にこの時代を乗り越えていきましょう♪

どうも、誕生日1週間前に家族に「このケーキ屋であんたのケーキ頼むから選べ!」と言われ、割と高級ケーキ屋だったので、一番安いホールケーキ7800円を選んだら「そんな高いケーキ買えないよ!お前の誕生日なんか祝えないよ!いい加減にしろ!」とブチギレられた女です。


最近26歳になったんだけど、ケーキ自腹で買うかーと思ってたらブチギレの母親が頼んでもないケーキ買ってきて「お前のケーキ高かった!」と怒られました笑

買ってきたのは母なのに…理不尽…


おまけに妹(ニート)には「お前は生きているだけで迷惑だ。世界で起きている災害や戦争はすべてお前が元凶で起こっている!」と言われて普通に傷ついたけど、なんとかハッピーな気持ちで26歳になりました笑



はい。


そんなことよりも、最近堰を切ったようにように高校時代の同級生がドカドカ結婚婚約し始めてさ


なんか会社の歳下もドカドカ結婚しててよ、頭爆発しそうよ。


噂では聞いてたけど、インスタでの結婚報告

あれキツイなぁ。


会社の歳下が「うちの旦那さんがぁー」とか言ってるのもキツイなぁ。


キツすぎて毎日アイス暴食しちゃうよー


参っちゃうなぁ。


一番参ったことといえば、

インスタで結婚報告してた同級生がわざわざ個人LINEで婚約指輪の写真とそのデザインの由来と値段まで送ってきてさぁ、


聞いたことないブランドのキラキラしてるやつで、給与3ヶ月分ってこんな高いかと驚いたね。


7500円の誕生日ケーキをお願いしただけで、生きてることに対して怒られる家庭で育った身としては驚愕の値段。



聞いたことないブランドだけど、調べたら婚約とか結婚指輪で有名らしい。無知すぎた。恥ずかしい。


 

羨ましすぎて自分の惨めさに胸がはち切れそうになったけど、淑女の対応として

「え〜!結婚おめでとー!素敵な指輪だねぇぇぇ!羨ましすぎる!!お幸せにね〜❤️」って送ったけど、気づいたらクーリッシュ3個食べてた笑


そしたら、数日後違う友人が

「プロポーズされちゃいました!」とかなんとか言ってティファニーのダイヤがついた銀の輪っかの写真送ってきてよぉ。


※ティファニーは存じ上げてます


こりゃまた立派なお石様で…

またまたお値段やばいのなんの。

私の年収+1カ月ぐらいの値段の指輪もらってプロポーズされてんの。給与3ヶ月分とは?

そんなんもらったらどんなに嫌な奴でもOKしちゃうじゃん。


あたしが無知なだけかも知らないけど、マジで世の中どうなってるの?ってぐらい皆様ものすごいいい指輪もらってて、マネーの虎かと思った。


その次の週は会社の歳下が婚約指輪と結婚指輪買いましたとかなんとか言って、「安物」とか言いつつものすごいダイヤついた指輪買ってもらっててさ。


「安物」とは?

と思うほど普通に高級品だった。

あたしダイヤの指輪とか持ってないし。

なんなら指輪自体安物の2個しか持ってないし

結婚とかする予定ないし。

てか、したいけどできないしぃぃぃぃ!


挙句の果てになんかのイベントなの?ってぐらい7人ぐらいインスタに婚約指輪の写真をあげまくって、マウントの取り合いなのよ。


でもインスタでただいいね👍をしてもらうだけでなく、誰かに「すごいね」とか「羨ましい!」って言われたいんだね。


皆さんご多用のところ、本当にわざわざあたしに個人LINEを送ってくれるわけよ。


こう見えてもあたし淑女だから(大事なことなので2回いいました)送ってくれたらそりゃテンプレの

「おめでとう!素敵な指輪❤️羨ましいよ〜〜!!!お幸せにね!」ぐらい言うけどさ、流石の淑女もね、自我を持ってますよ。


こっちは結婚できないし、指輪とか無縁だからって、各々「私は2カラットだ」とか「3カラットだ」とか言ってるわけよ。


なんか聞いた話、26歳で2カラットとかすごいらしい。

うんびゃくマンとか?知らんけど。


ってことはさ、

結婚が遅くなればなるほどカラット数も増えていき、最終的にはデヴ○夫人や○姉妹の持っていらっしゃる大きな素敵なダイヤのリングぐらいじゃないと立ち向かえないんじゃないかなって思えてきた。



もしくは、一生結婚できない身の場合なんも指に付けないで友人の結婚式とか参加したときの残念感とか半端ないからとりあえず1カラットぐらいは自分で買うって手もあるなって思えてきて…



考えれば考えるほどアイス食べる手が止まらなくて重度のストレスに陥っているんだけど、これが30代になるともっと増えるのかと思うと結構辛いな。



誤解を生むかもしれないので、読んでくださっている既婚の方には申し上げたいのですが、私は心から結婚、婚約されたかたを祝福してますし、幸せそうでいいなと思ってます。

私は経験できないことですし、とっても羨ましいです。


私は醜悪なのでモテなくて当然なのですが一応人なので、わざわざ個人LINEで連絡してきて指輪の写真とか値段とか意味とか送られると自分の惨めさに拍車がかかって辛い時があります。


そういう大切な思い出は夫婦間で大事にしていただく方がいいかなと思います。


一個人の意見ですので、ご参考にしていただけますと幸いです。



まあ、今後もまた増えると思うけどアイス食べて乗り換えるよ!