【現在ヨットでモンテネグロ滞在中ですがイタリアの自宅のお話です】


前回からの続き

ようやくダイニングキッチンのフローリングが終わった頃、注文していたIKEAのキッチンが届きました

おぉ〜、結構あるね


あとから『あれがない!』とかなると困るので、面倒だけど注文リストを見ながら、箱ひとつひとつ全部チェック


イタリアだけに絶対なんか欠けてるだろうと思ったが、驚くことに足りないものはなかった


むしろ余分に届いたものがあってラッキー爆笑(LEDライトとか)


ここからはひたすら組み立て
一度覚えるとほとんど同じ要領で組み立てられるから、めっちゃ早く組み立てられるようになったわ


それにしても、何度段ボールを捨てに行ったことか…


この時はまだ仮置きだけど、こんな風になるんだ
な〜って感じ

イケアのキッチンは注文する前に3Dプランナーできっちり計画して、注文時は対面で最終確認をしてもらうから、まぁ予定通り



上にもキャビネットを取り付けました
ただ私の身長だと一番上は届かないから、めったに出し入れしないものをしまうことになるかな



ちなみに、楽勝と思ってたキッチン設置作業で一番泣いたのはシンク下の配管

ここで水がシンクの蛇口と浄水器、洗濯機と食洗機に分岐するので接続部分が多いんだけど


接続部分からどうやってもポタポタと水漏れが…
多分原因のひとつに大もとの水ポンプの圧が強すぎることもあるんだけど、調節できないタイプだったので


テフロンテープを巻いては外し、外しては巻き
部品を変えてみたり…
水漏れ解消できるまで2日かかった


プラミング(水道)作業はいつも大変ネガティブ


またご覧の通り、我が家はL字型キッチンなので、壁がきちんと90度の直角じゃないとうまく設置できないんですが


それって当たり前じゃんって思うでしょ?
四角い部屋だったら四隅は直角だと思いますよね
でも古い家はそうじゃないんですよ真顔


昔の人がその時の技術で手作りしているから

壁も平らじゃないし、壁の四隅の高さも違うし
角も直角じゃない


そんな我が家と向き合って3年
途中船旅に出たり、旅行に行ったり、日本に帰ったりで半分近く家にいなかった時もあるけど


次回は今出来てるところまでのビフォーアフター写真を載せたいと思いますニコニコ