義母 息子の幸せより◯◯◯が気になる | 皇太子の夫とメイドの嫁

皇太子の夫とメイドの嫁

夫の両親が住む母屋はまるで宮廷。義母は王様、10歳上の夫は皇太子、私はメイド。離婚だ!出ていけと言わせたら私の勝ち。

義母の大事なものランキング

第一位は

もちろん長男まぁちゃん

第二位が

跡継ぎ(まぁちゃんの子

だろうと思っていたが…

まさかのそうではなかった


子どもができないなら

今すぐ離婚!

となることを期待した私


しかし義母はなんだか

迷いがあるようにみえる


義母の性格上 いつもなら

私のかばんを外へ放り投げて

出ていけ!と叫ぶところだが

そうはしない グダグダと

文句を並べるだけである


時代が変わったってあんたは

なにかにつけて言うけどね

まぁちゃんの幸せは

変わらないよ


立派な家長になって

先祖代々の家と田んぼを守って

自分の息子に継がせる

それが幸せなんだよ


ほら、じゃあ、すぐ離婚と

言ってくれ〜と内心思う私


義母の言葉は続く

だけどねぇ

こんな田舎じゃ

誰が離婚した〜だの

誰が再婚した〜だの

あっという間に広まるだろ

うわさ好きの婆さんたちに

話題を提供するようなもの


地元の女と再婚なんて

とうてい無理だろうね

誰も寄ってきやしない


え…お義母さん…

いちばん大事なのは

世間体!? まぁちゃんの幸せ

じゃなくて世間体!?


夫には友達がいない

近所の同級生たちには

サイコパス扱いされてる


誰ともお付き合いできず

39歳で私とお見合い結婚

したことを義母忘れたのか?


地元の女が寄ってこないのは

初婚かバツイチかの問題

じゃないよー

と教えてあげたいところだが

聞く耳を持たないだろうから

別の角度から説得を試みる


地元の女である必要なんて

別にないですよ

伝統やしきたりは教えたら

いいじゃないですか〜


まささんは悪くないと

井戸端会議で言いましょ


私が義母を励ます形になり
なんだか妙な展開だが
義母は最後には

嫁に原因がある離婚だ

絶対いい人見つかるさ

まぁちゃんは優しい子だから

自分に言い聞かせるように

繰り返し言っていた爆笑


どのあたりが優しい子だよ?

マザコン&モラハラ男

にしか見えないけどな凝視


義実家行ってよかった

私を説得する方向から

夫を説得する方向へ

義母の気持ちが

変わってくれるのが

いちばん話が早い


さてあとは夫をどうやって

離婚したい気持ちにさせるか

だな


期限を区切りませんか

ダラダラ引き延ばしても

お互い年をとるだけですし

と私が提案したら

義母もそうだよ 女には旬が

あるんだからねと同意した


仕事見つけて部屋探して

別居して金銭のやり取りなく

無事離婚できることを祈る