日本酒大好き
和のおもてなしコンシェルジュ
喜想菴女将の細腕繁盛記
イケメンあんこうを食べるコースにはこの日本酒 パート2
イケメンあんこうを食べるコースで
ペアリングした日本酒をご紹介!パート2
次のお料理は
お造り
お造りとはお刺身のこと
お刺身と合わせたのは
【空(くう) 純米大吟醸】
日本酒にも流行りすたりはあって
話題のお酒は日々変わっていきます
一時は一世を風靡した【空(くう)】も
入手困難酒でしたが
今ではそんな苦労しなくても買えるようになりました
味がおちたのか?
ではなく
流行りのお酒でなくなっただけで、今
米造りにも真摯に取り組んでいる関谷酒造の作る酒は
今でも愛知が誇る酒として楽しんでもらいたいと
お造りとペアリングしました
脂ののったさわらに
優しい口当たりの大吟醸❤️たまりません!
あんこう鍋
ここでようやく登場するとあんこう鍋!
イケメンが
こんな姿になりました(^^ゞ
あん肝もたっぷり🥰
こちらに合わせたのは
まずは
【三丁目のにごり酒】
岐阜の御代桜醸造所の数量限定酒のこのにごり
京都の日本酒マイスターおすすめ酒
「にごりで一番うまいのはこれ!」
こちらの蔵は
喜想庵でもきき酒会でお世話になった蔵で
ここの蔵は水が旨いんてす
だから
当然どのシリーズも外れはないのですが
特におすすめのこの酒は
米の粒が残る味わいも
微発泡のフレッシュ感もきっと楽しんでいただけます
実は
本日のラインナップの中で1番人気でした🥰
鍋の合間に
冷製あん肝や
喜びが多くありますように
こちらでもご紹介した
もお出ししてるので
日本酒もあと2本
オマケのお酒としてご用意したのは
【万寿 久保田無濾過生原酒】
一年に一度のみ
おまけにかなりの限定流通で
なかなか手に入らない希少酒
これを
床下で2年瓶内熟成されてものをご用意
これくらいの生原酒は生なので
瓶の中でも熟成され
味がまろやかになっていくものが多いんです
寝かせる
ってことなんですけど
『こんな味がだったっけ?』くらい変わるものも
でもこのやり方は
ハズレもあるのでお気をつけてくださいね
これは
大好評でした💕
【えびすだいこく】
三重県の若戎酒造の誇るしぼりたて
だけでなくラベルが特別
地元
リカーショップいとりさんの
オリジナルラベルでお祓いもかけてあり御朱印付き!
これは
蔵元さんに行っても手に入りません!
ほしい方は
リカーショップいとり
0567-46-0156までお問い合わせを(^_-)-☆
こんな感じで
縁起のいいお酒で〆!
これを考える時間も楽しかったし
喜んてもらえたのも最高に嬉しい(≧∇≦)b❤️
まだまだ
寝かせてあるお酒もあるし
次の日本酒ペアリング付きは蓮の会かな((o(´∀`)o))ワクワク
うなぎの山椒煮やおまかせちらし寿司のご案内
喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら
喜想菴公式ラインへどうぞ