喜びを想う菴
日本酒をこよなく愛する
お料理
喜想菴女将のひとりごと



私の強み発掘プロジェクト!



と、言われて答えられますか?



改めて
自分の強みはなに?





やっぱり
はじめは(?_?)❓❓❓からはいりませんか?





いろんなところで

ブランディングという言葉を目にするようになり



本でも

いろんな本が出てますよね



そんなのに

必ずついてくるこんなフレーズ



じゃあ

私は❓❓❓



⑴ 主人と一日中一緒にいる(笑)


でも、地味にこれって当たり前じゃないですよね〜





⑵ どんなに地位の高い人でも普通に接客できる




😰コレは、

夜の商工会議所と言われる

『なつめ』で鍛えられたという事もあり

なんの抵抗もなく…


逆に、接待してる人に

『すごい人連れてきたよ』って言われ

どう反応していいかわからない🤣






⑶ ☝️と少しでもかぶるけど、接客のキャリアは長い

   


⑷ 毎日お花を活けてる



⑸ 毎日まかない飯作ってる





最後のが1番かも…❓



いやいや

違うやろ〜(^o^;)💦💦💦



私は


家庭料理のススメ!

みたいな料理家になりたいわけではない💦


一応調理師の免許は持ってるけどね(^^ゞ









⑴をかたれば愚痴になる笑い泣き

⑵と⑶はマニアックすぎるし



⑷かな❓





  


やっぱり
21年 
『和食』それも『会席料理』のお店の女将キャリア


これが
私の日常で『強み』なんだろうな

お花も
どんな活け方をしていても

扱うお花は『お花屋さん』で買えないような


『和』のお花


私の仕事着は着物で

店にあふれるものも『和』なものばかり


そして
それはきっと…

他の方にとっての非日常で

これから賑わう
『クリスマス』みたいに『洋』にあるれた生活


そこに

私が言いたいことは

〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️

『私の心に触れる事でこれからの人生を豊かにする』

〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️



🤔🤔🤔



そう!
自分の日常で他の人の非日常が『強み』に繋がる






『喜想菴女将のひとりごと』
から始めたブログももうすぐ2年

よく
毎日てきたと思うけど

これは、まだ強みじゃないからね







いやいや
女将さんの強みはこんなのもあるよ!

 というご意見もお待ちしています🙇‍♀














『ふむふむ』


って思ってくださったら

励みになるので

良かったら『いいね』もお願いします(◠‿・)—☆

ホッとする時間に 
あなたに寄り添う佃煮や

「また食べたい!」





旨つゆなどが買える



 小さな気づきが心を豊かにします

日日是好日✨
 
ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
 
掲載して戴きました✨
 
お野菜たっぷりの癒やしの

和食の代表とも言える会席料理を

ここ稲沢の地で
 
心を込めて一品一品丁寧にお作りしております


そして
オーダーメイド記念日を過ごせる場所として

様々なご相談をお受けしております



 
今日も笑顔溢れる1日を
お過ごし下さい👋💕



今日もひとりごとにおつきあいくださりありがとうございました🙇‍♀
また明日もお目にかかりましょう👋





喜想菴ってどちら様の方はこちらから👇

〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️


 


〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️